さくらんぼ狩り体験
2021年6月16日 10時07分
年中組さん・年長組さんが、大山の菊地果樹園様のご厚意により、さくらんぼ狩り体験をさせていただきました。
年中組と年長組での時間差、学年ごとバス4台に分かれて乗って出かけました。
はじめは年中組さんです。
ハウスの中に入ると、赤く実った宝石のようなさくらんぼがたくさん!
子どもたちは「うわ~!」「きれい!」「さくらんぼがいっぱい!」と目をキラキラ!
菊地果樹園に方々にご挨拶をしたあと、さくらんぼ狩りでの注意することや、さくらんぼの採り方を教えていただきました。
集合写真をとったら、さあ、さくらんぼ狩りです!
子どもたちは、さくらんぼを口に入れると「おいし~い!」と大喜びでした。
なかには、「苦手だったけど、食べられた!」」「おいしかった!」と笑顔の子も!
果樹園様が大切に育てたさくらんぼ一粒一粒、子どもたちも大切に食べていました。
さあ、次は年長組さんです。
年長組さんは、果樹園の方からの説明にも興味津々!なかには、質問をする子も!
「下にある銀色のはどうしてあるんですか?」
「さくらんぼにたくさん太陽の光を集めてあげるためですよ。光があると、甘くなるんですよ。」
中には黒いさくらんぼが・・!「ぶどうさくらんぼ?」
「アメリカンチェリー?」と果樹園の方に質問すると、「これは紅さやか、という種類で日本に昔からある種類なんだよ。黒くなると、甘くなるんだよ。」と教えていただき・・・ぱくっ!「あま~い!」
また、ある女の子は果樹園の方に「すいませ~ん」と近づき質問かな?と思うと、にこっと笑い「とってもおいしいです!」
果樹園の方も笑顔いっぱいでした!
最後に果樹園の方々に、感謝のメダルをプレゼントしました。
菊地果樹園様、大玉村の子どもたちのために、素晴らしい貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。