ようこそ! 玉井幼稚園のホームページへ!!

 
    幼稚園生活の様子や行事の様子について、随時、お知らせしていきます。 
    どうぞ、お楽しみに!


 ※当HPの著作権は、おおたま学園及び幼小中学校にあり、無断掲載・コピー等を禁じます。

こんなことがありました!

着替えの仕方、教えてもらったよ!(年少・年中)

2021年3月14日 18時13分
今日の出来事

 3月9日(火)に年少児が年中児に着替えの仕方を教えてもらう機会を持ちました。

 現在、年少児はスモックを着用して登園していますが、4月からは年中児となり園服を着用して登園し、幼稚園でスモックに着替えるようになります。そのために、年中児の保育室に出かけ、園服を借りて着替えをし、ボタンかけの練習をさせてもらいました。

 年少児が入替で年中児の保育室を訪れ、先輩のお兄さん、お姉さんに着替えの手順を教わりました。

 年中児は先輩気分で、優しく丁寧に教えてあげる姿が見られました。『一番上のボタンは難しいから、手伝ってあげる。』『脱いだら、ちゃんとたたんで袋に入れるんだよ。』などと、自分の経験をもとに、教えてあげる姿に頼もしさを感じました。

 園服を着た年少児は、とてもうれしそうでした。教えてあげる年中児は、すっかり年長児としての意識が芽生えている様子でした。

 4月からは、年少児も年中児も進級し、お兄さんお姉さんになります。素敵な先輩になってくれることでしょう。楽しみです。