さつまいもの苗植え体験。(年長組)
2022年6月1日 18時20分昨年度は大山の渡辺様のご厚意で、さつまいも堀りの体験をさせていただきました。
今年度は、苗植えから体験させていただくことになりました。
渡辺様の畑につくと、マルチに穴をあけ、子どもたちが植えやすいようにマルチの中に長方形の穴もあけ、準備してくださっていました。
渡辺様より、さつまいもの苗植えの仕方を教えていただきました。
1 寝かせるように植えること。
2 葉っぱの向きはバスの方に向けること。
3 寝かせたら、土をかぶせてから、水をあげること。
お話を聞いて、丁寧にさつまいもの苗を植えた年長組さん。
幼稚園からペットボトルに水を入れて持ってきたので、苗を植えた後にしっかり水をあげました。
お忙しい中、準備をしてくださり、教えてくださった渡辺様ご夫妻に感謝のメダルをプレゼントしました。
ありがとうございました!
明日は、幼稚園の畑の苗植えです。
今日、教えてもらったことを今度は、年中組さんに教えてあげる年長組さんです!