もう一つの避難訓練~校舎へ避難~
2017年8月31日 18時49分避難訓練と言えば,火災から身を守るイメージがありますが,校舎外にいる時に,竜巻の警報があったら…他国からの脅威の警報があったら…
そんな時は放送をよく聞いて,素早く校舎に避難することも知っておかなければなりません。
今日は,火災想定の避難訓練の後,この「校舎に避難する訓練」も行いました。
初めての訓練ではありましたが,素早く「校舎内でガラスから離れた所」に避難することができました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
避難訓練と言えば,火災から身を守るイメージがありますが,校舎外にいる時に,竜巻の警報があったら…他国からの脅威の警報があったら…
そんな時は放送をよく聞いて,素早く校舎に避難することも知っておかなければなりません。
今日は,火災想定の避難訓練の後,この「校舎に避難する訓練」も行いました。
初めての訓練ではありましたが,素早く「校舎内でガラスから離れた所」に避難することができました。