10.8 授業の様子(4-2、5-2)
2025年10月9日 11時46分今日は慌ただしい日程ですが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます😉。4年2組、5年2組の授業の様子です。
<4年2組 国語>
「ごんぎつね」作品に隠された表現の工夫やおもしろさを読み取っていました。発表も堂々として立派です🙆。
<5年2組 理科>
「流れる水のはたらき」浸食・運搬・堆積、ミニモデルの実演を通して理解しました。タブレットで見返すことができるのがいいですね👍。
「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」・・・・・何をするにも最適な季節になってきました。「玉井小実りの秋」となるよう、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
玉っ子のキラキラと輝く姿を紹介していきます。
今日は慌ただしい日程ですが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます😉。4年2組、5年2組の授業の様子です。
<4年2組 国語>
「ごんぎつね」作品に隠された表現の工夫やおもしろさを読み取っていました。発表も堂々として立派です🙆。
<5年2組 理科>
「流れる水のはたらき」浸食・運搬・堆積、ミニモデルの実演を通して理解しました。タブレットで見返すことができるのがいいですね👍。