ざくざくづくり
2016年1月21日 15時17分きょうは、2年生がざくざく作りに挑戦しました。
ざくざく煮は大晦日には欠かせない料理ですが、
お祭りや節句等にも作られていました。具だくさんの汁煮料理で、
栄養的に優れた故郷の味です。縁起物ともされています。
材料は大根、人参、ごぼう、里芋、こんにゃくをその名の通り
「ざくざく」と一口大に切ります。だしは煮干やするめ。
醤油で味を調えます。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
きょうは、2年生がざくざく作りに挑戦しました。
ざくざく煮は大晦日には欠かせない料理ですが、
お祭りや節句等にも作られていました。具だくさんの汁煮料理で、
栄養的に優れた故郷の味です。縁起物ともされています。
材料は大根、人参、ごぼう、里芋、こんにゃくをその名の通り
「ざくざく」と一口大に切ります。だしは煮干やするめ。
醤油で味を調えます。