交通教室(低・中学年)
2025年4月30日 15時43分今日は、大玉駐在所のお巡りさんと村交通教育専門員の方々を講師としてお招きして、低学年と中学年の交通教室を実施しました。低学年では主に安全な歩行の仕方、中学年では安全な自転車の乗り方についてご指導いただきました。学んだことを忘れず、そしてしっかりと行動に移し「交通事故0」を目指していきましょう!
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日は、大玉駐在所のお巡りさんと村交通教育専門員の方々を講師としてお招きして、低学年と中学年の交通教室を実施しました。低学年では主に安全な歩行の仕方、中学年では安全な自転車の乗り方についてご指導いただきました。学んだことを忘れず、そしてしっかりと行動に移し「交通事故0」を目指していきましょう!