親切な心(3-1)
2024年12月19日 12時38分3年1組では、校内研修の一環として道徳科の授業研究を実施しました。
今日は、「六べえとちよ」と言う資料を通して「親切をするときに大切なこと」について考えました。子どもたちは、親切な行為に込められた思いや願いを考えたり、また、それを実行する難しさを感じたりしながら「大切なこと」について深く考えていました。親切はする方もされる方も心が温かくなるんだね。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
3年1組では、校内研修の一環として道徳科の授業研究を実施しました。
今日は、「六べえとちよ」と言う資料を通して「親切をするときに大切なこと」について考えました。子どもたちは、親切な行為に込められた思いや願いを考えたり、また、それを実行する難しさを感じたりしながら「大切なこと」について深く考えていました。親切はする方もされる方も心が温かくなるんだね。