校内授業研究会(1年1組)
2024年10月8日 10時22分今日は、1年1組で算数科の授業研究会を実施しました。「3つのかずのけいさん」の学習で、これまでのたし算をもとにして3つの数についても一つの式にして計算する方法を考える学習でした。多くの先生方に見守られて子どもたちは緊張気味でしたが、ブロックを使って順序立てて計算したり、自分と友達の考えを比べたりしながら考えを深めていました。話す・聞く態度、ノートをとる力など、これまでの積み重ねがしっかりと感じられる授業でした。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日は、1年1組で算数科の授業研究会を実施しました。「3つのかずのけいさん」の学習で、これまでのたし算をもとにして3つの数についても一つの式にして計算する方法を考える学習でした。多くの先生方に見守られて子どもたちは緊張気味でしたが、ブロックを使って順序立てて計算したり、自分と友達の考えを比べたりしながら考えを深めていました。話す・聞く態度、ノートをとる力など、これまでの積み重ねがしっかりと感じられる授業でした。