小中連携「千羽鶴」製作
2015年7月28日 16時25分7月23日(水)に,おおたま学園の小中連携活動の一環として,千羽鶴製作を行いました。
中学生と一緒の活動で,はじめは緊張気味でしたが,次第に慣れ,会話をする姿も見られました。協力し合いながら,平和への願いがこもった千羽鶴をきれいに完成させることができました。
そして,出来上がった千羽鶴は,広島平和記念式典派遣結団式で代表の人にしっかり手渡しました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
7月23日(水)に,おおたま学園の小中連携活動の一環として,千羽鶴製作を行いました。
中学生と一緒の活動で,はじめは緊張気味でしたが,次第に慣れ,会話をする姿も見られました。協力し合いながら,平和への願いがこもった千羽鶴をきれいに完成させることができました。
そして,出来上がった千羽鶴は,広島平和記念式典派遣結団式で代表の人にしっかり手渡しました。