校内授業研究会(4-1)
2024年6月17日 11時01分今日は4年1組で算数科の校内授業研究会を実施しました。
「180°以上の大きさの角はどのようにはかればよいのか」が学習課題でした。子どもたちは見通しをもって取り組み、いろいろな方法で求めることができました。また、友だちと考えを交流し、さらに自分の考えを深めることができました。全員がしっかりと課題に向き合い、意欲的に取り組む姿に感心しました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日は4年1組で算数科の校内授業研究会を実施しました。
「180°以上の大きさの角はどのようにはかればよいのか」が学習課題でした。子どもたちは見通しをもって取り組み、いろいろな方法で求めることができました。また、友だちと考えを交流し、さらに自分の考えを深めることができました。全員がしっかりと課題に向き合い、意欲的に取り組む姿に感心しました。