交通安全鼓笛パレード
2015年5月8日 19時34分5月8日,すがすがしい青空の下で大玉村交通安全鼓笛パレードが行われ,玉井小学校の5・6年児童92名が参加しました。大山小学校を出発し,プラント5駐車場までの道のりを「校歌」と「キセキ」を演奏しながらパレードしました。プラント5駐車場で行われた式典では「キセキ」を演奏し,児童を代表して6年生の鈴木唯さんがあいさつを述べました。
お忙しい中温かいご声援をくださった地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
5月8日,すがすがしい青空の下で大玉村交通安全鼓笛パレードが行われ,玉井小学校の5・6年児童92名が参加しました。大山小学校を出発し,プラント5駐車場までの道のりを「校歌」と「キセキ」を演奏しながらパレードしました。プラント5駐車場で行われた式典では「キセキ」を演奏し,児童を代表して6年生の鈴木唯さんがあいさつを述べました。
お忙しい中温かいご声援をくださった地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。