4年 総合 ふるさとの人・世界につながる
2022年11月22日 12時56分4年生は片山慈英士(ジェシー)さんを講師に迎えお話を聞きました.片山さんは、本村出身野内与吉さん(ペルー・マチュピチュの初代村長)ゆかりのマチュピチュの観光大使を務めていらっしゃることがご縁で、昨年度も本校の子どもたちにお話をしてくださっていました。今年は、総合的な学習で野内さんを学習している4年生を対象に話をしていただきました。世界一周した話等非常に興味深い話に子どもたちの好奇心はかき立てられたようです。
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
4年生は片山慈英士(ジェシー)さんを講師に迎えお話を聞きました.片山さんは、本村出身野内与吉さん(ペルー・マチュピチュの初代村長)ゆかりのマチュピチュの観光大使を務めていらっしゃることがご縁で、昨年度も本校の子どもたちにお話をしてくださっていました。今年は、総合的な学習で野内さんを学習している4年生を対象に話をしていただきました。世界一周した話等非常に興味深い話に子どもたちの好奇心はかき立てられたようです。