卒業を祝う会
2015年3月9日 16時28分 本日の午後『卒業を祝う会』が開催されました。卒業対策委員の皆様のご尽力や卒業生の協力の下,私ども職員全員を招待していただきました。本当にありがとうございます。
※ この看板の文字は,本校特設書写部に所属する児童が書いたものだそうです。
卒業対策委員長さんのあいさつ,校長先生のあいさつのあと,児童が入れてくれたお茶を飲みながらしばらく歓談しました。『中学校へ入学したら部活は何に入るの?』とか『どんな先生がいるのかな?』など,進学してからの生活に早くも期待しているようでした。
その後,保護者からのスライドショーと先生方からの歌のプレゼントがあり,最後に卒業生からのプレゼントがありました。先生方と保護者の方へ,手紙と手作りの品々のプレゼントでした。
先日お伝えしたお昼休みの活動には,今日のためのプレゼント製作も入っていたんですね。
さらに最後の鼓笛演奏と『手紙~拝啓 十五の君へ~』の歌のプレゼントもありました。保護者の中には涙を浮かべる方も多く見られました。
最後に,二十歳になった自分へのメッセージをタイムカプセルに入れて保存しました。これをあけるのはもちろん成人式のときです。その頃には,みなさんどんな大人になっていることでしょう。
本日の会へ向けての諸準備やスライドショーの制作,当日朝からの会場準備等,保護者の方々には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
登校日だけで数えれば,卒業式まであと10日となりました。残り少ない小学校生活をしっかりと過ごせるように心がけてほしいと思います。