交通安全委嘱状の交付
2021年4月26日 14時10分本日,6年生の代表が,大玉駐在所の警察官から交通安全委嘱状を受け取りました。
警察官の方から,代表児童へ「お年寄りの交通事故が多いので,暗くなったら気をつけるよう呼びかけてね」と言われました。お年寄りの方だけでなく,暗くなったら反射材などをつけて歩いてほしいです。また,子どもたちが自転車に乗る際には,ヘルメットを着用するよう呼びかけてください。
代表の6年生も交通安全を誓いました。これからも「交通事故0」の日が続いてほしいと思います。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
本日,6年生の代表が,大玉駐在所の警察官から交通安全委嘱状を受け取りました。
警察官の方から,代表児童へ「お年寄りの交通事故が多いので,暗くなったら気をつけるよう呼びかけてね」と言われました。お年寄りの方だけでなく,暗くなったら反射材などをつけて歩いてほしいです。また,子どもたちが自転車に乗る際には,ヘルメットを着用するよう呼びかけてください。
代表の6年生も交通安全を誓いました。これからも「交通事故0」の日が続いてほしいと思います。