朝の読み聞かせ
2021年3月8日 12時00分3月8日(月)、学校支援ボランティアの方による朝の読み聞かせがあり、1年2組で「しばいのすきな えんまさん」の読み聞かせをしていただきました。1年2組の児童は素直な反応を見せたり感想を述べたりして、お話を聞いていました。
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
3月8日(月)、学校支援ボランティアの方による朝の読み聞かせがあり、1年2組で「しばいのすきな えんまさん」の読み聞かせをしていただきました。1年2組の児童は素直な反応を見せたり感想を述べたりして、お話を聞いていました。