たなばた集会(全校集会)を行いました
2020年7月7日 15時30分7月7日(火)、図書委員会による「たなばた集会」を行いました。
はじめに図書委員会による七夕のお話とクイズをしたあと、各学級で考えた願い事を学級代表児童が発表し、最後に「たなばたさま」の歌を歌って終わりました。
本日も天候が悪く、七夕にまつわる織姫星と彦星、天の川を見ることは難しいようですが、ご家庭でもお子さんと一緒に星に願いを込めてみるのはいかがでしょうか。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、今週から2学期がスタートします。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
7月7日(火)、図書委員会による「たなばた集会」を行いました。
はじめに図書委員会による七夕のお話とクイズをしたあと、各学級で考えた願い事を学級代表児童が発表し、最後に「たなばたさま」の歌を歌って終わりました。
本日も天候が悪く、七夕にまつわる織姫星と彦星、天の川を見ることは難しいようですが、ご家庭でもお子さんと一緒に星に願いを込めてみるのはいかがでしょうか。