朝の読み聞かせ
2020年6月1日 11時00分6月1日(月)、今年度の学校支援ボランティアによる朝の読み聞かせがスタートしました。下学年を対象に週1回か2回、各学級で順番に行っていて、子どもたちは読み聞かせをとても楽しみにしています。
初日の今日は2年1組での読み聞かせの様子を紹介します。
なお、学校支援ボランティアの方々には、新型コロナウィルス感染症対策として、検温を含め体調チェックをした上で、読み聞かせを行っていただいています。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、今週から2学期がスタートします。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
6月1日(月)、今年度の学校支援ボランティアによる朝の読み聞かせがスタートしました。下学年を対象に週1回か2回、各学級で順番に行っていて、子どもたちは読み聞かせをとても楽しみにしています。
初日の今日は2年1組での読み聞かせの様子を紹介します。
なお、学校支援ボランティアの方々には、新型コロナウィルス感染症対策として、検温を含め体調チェックをした上で、読み聞かせを行っていただいています。