委員会活動
2014年10月30日 15時46分 30日の6校時は、4~6年生の委員会の活動日でした。自分達の学校を良くするために、各委員会とも工夫して活動を行っていました。また、代表委員会では委員長が集まって、学校の問題点を話し合い改善策を立てていました。どんな対策をするのか、今後の活動が楽しみです。
「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」・・・・・何をするにも最適な季節になってきました。「玉井小実りの秋」となるよう、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
玉っ子のキラキラと輝く姿を紹介していきます。
30日の6校時は、4~6年生の委員会の活動日でした。自分達の学校を良くするために、各委員会とも工夫して活動を行っていました。また、代表委員会では委員長が集まって、学校の問題点を話し合い改善策を立てていました。どんな対策をするのか、今後の活動が楽しみです。