校内授業研究会を行いました
2019年6月20日 20時00分6月20日(木)、6年2組で小林教諭が算数科「分数のわり算を考えよう」の授業を行い、その授業をもとに職員で研究協議を行う形で校内授業研究会を行いました。
今後も各担任全員が授業を行い、成果と課題について協議しながらよりよい授業をめざします。その結果として、子ども達に還元できるよう研究・研修を深めています。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、今週から2学期がスタートします。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
6月20日(木)、6年2組で小林教諭が算数科「分数のわり算を考えよう」の授業を行い、その授業をもとに職員で研究協議を行う形で校内授業研究会を行いました。
今後も各担任全員が授業を行い、成果と課題について協議しながらよりよい授業をめざします。その結果として、子ども達に還元できるよう研究・研修を深めています。