ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

放課後子ども教室【1月24日】

2025年1月27日 09時12分
2025年1月

【玉井教室】

1月24日(金)は玉井Bグループの活動日です。本日の活動は「豚汁作り」です!自分たちで育てた野菜(白菜・大根・人参)で調理開始ですキラキラ学年に分かれて、自分たちの役割をしっかりと理解し、話し合いながら進めていく姿がみられました急ぎ自分たちでおいしい豚汁を作ろうという気持ちで、一生懸命取り組みました了解素晴らしいですね花丸

豚汁の野菜を煮ている間に、外で大縄飛びやバドミントンをして楽しみましたキラキラ

豚汁が完成しました!6年生が丁寧に分けて配膳もしてくれました花丸

自分達で作った豚汁、おいしかったですね急ぎ

 

【大山教室】

今日は、Aグループ・Bグループ合同で環境教室を行いました。NPO法人 福島県地球温暖化防止活動推進センターの添田先生を講師にお招きし、「みんなで知ろう 地球温暖化とごみ分別」をテーマに、地球温暖化について学んだり、私たちの生活とゴミについて学んだりしました音楽講義だけではなく、クイズや分別体験もあり、児童は興味深く話を聞き、考え、体験し、学びの多い時間となりましたピース

講話の後、早速ゴミの分別を意識し実践している児童が多くいました!今後も、子ども教室の中で今日の講義を活かしていきたいと思いますキラキラ

 

福島県地球温暖化防止活動推進センター添田先生、本日は大変ありがとうございました動物また、よろしくお願いしますイベント

 

次回の子ども教室のお知らせです。

大山子ども教室は、会場が使用出来ないためお休みになります急ぎ

玉井子ども教室は、Aグループの活動日です了解班対抗ゲームを予定しています花丸

子ども教室の活動も残り少なくなってきました動物活動日には、みんなで楽しく活動しましょうキラキラ

教育委員会の行事予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日