ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

放課後子ども教室【8月30日】

2024年9月2日 11時46分

2学期が始まり、8月30日(金)から放課後子ども教室もスタートしました2学期も、おやつ作りや企業見学、野菜の種植えや収穫、キーホルダー作りなど、様々な体験を通して異学年やボランティアさんとの交流を深めたり、好きな遊びや学習を楽しんだりしながら、安心・安全な生活が送れるようにしていきたいと思います

【玉井教室】

玉井教室では、白菜の種まきをしました雨が降ったり止んだりの中、晴れ間と同時に戸外に出て、種まき開始です野菜の苗を植えたことがある児童はいましたが、「種まき」は初めて行う児童が多くいましたボランティアさんから、白菜の種のまき方を教えてもらいました「うまく芽がでるのかな」「枯れちゃったりしないのかな」などと、疑問を持ちながら取り組む児童もいました活動の中での発見・疑問を大切にしていきたいと思います最後の片付けまで、しっかり行うことができました

 

【大山教室】

大山教室は、あいにくの雨で戸外に行くことができず、本日の活動「白菜の種まき」は延期になってしまいました自分がやりたいことを見つけて、友達やボランティアさんと一緒に楽しく、落ち着いて活動することができましたまた、脳トレクイズも行いました難しいクイズもありましたが、頭をフル回転させて活動できました。クイズの文章をよく読んで、最後まで諦めずに謎解きに挑戦したり、友達と協力してクイズを解く楽しさを味わったりすることができました

次回は、9月6日(金)になります

玉井Bグループ【おやつ作り】・大山AグループとBグループの4年生のみ【福島大学~サイエンスカフェ~】です

※おおたまふれあいフェスタ開催の関係上、変則的なグループ編成となっていますことをご了承下さい。9月6日(金)の大山教室は、大山AグループとBグループの4年生のみの活動日となっています。お間違えのないようにお願いいたします

教育委員会の行事予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日