お兄さん、お姉さん、ありがとう!
2014年8月28日 17時50分中学生の職場体験2日目。
クラスの子どもたちの名前をたくさん覚えて、体を使って遊んでくれたお兄さん、お姉さんたち、本当にありがとうございました!
楽しい触れ合いもお別れの時がやってきて、子どもたちは名残惜しそうにしていました。
最後に握手とハイタッチでお別れしました。
また、どこかで会ったら声をかけてくださいね!
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症について】
・特になし。
体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
中学生の職場体験2日目。
クラスの子どもたちの名前をたくさん覚えて、体を使って遊んでくれたお兄さん、お姉さんたち、本当にありがとうございました!
楽しい触れ合いもお別れの時がやってきて、子どもたちは名残惜しそうにしていました。
最後に握手とハイタッチでお別れしました。
また、どこかで会ったら声をかけてくださいね!
8月27日(水)~28日(木)の2日間、大玉中学校の2年生6名が、職場体験で幼稚園に来ています。
ほとんどが本園の卒園生で、幼稚園の仕事に興味を持って訪れて来てくれたこと、うれしく思います。
初日は、紹介式の後、好きな遊びを一緒にしたり、『絵本の日』で、それぞれが持参した絵本を読み聞かせしてくれました。
幼稚園の子どもたちも、お兄さん、お姉さんと触れ合って、とっても喜んでいました。
明日もよろしくお願いします!
いよいよ第2学期がスタートしました。
幼稚園にも元気な子どもたちの姿が戻ってきました。
思い思いに好きな遊びを楽しむ子どもたちの様子を紹介します。
おうちごっこや大好きな踊りを楽しんでいます。
トッキュージャーごっこをする男の子たち。お絵描き大好きな女の子たち。
アイスクリームとドーナツのお店屋さんごっこ。↑ここはお家ごっこですね。
真剣に製作遊びをしています。↓
バスケットボールごっこの様子。『ナイス シュート!』
2学期も、お友だちと一緒にいろんな遊びや経験を通して、心も体も大きくたくましく育てていきたいです。
8月23日(土)に第2回PTA奉仕作業が行われました。
今回は、花壇や園舎周りの除草、保育室の窓ガラス拭きのほか、伸びた樹木の剪定などもしていただきました。
保護者の皆さんの作業の様子を撮影しそびれてしまい、申し訳ありません・・・。
それでは、きれいになった園庭や園舎をご覧ください。
早朝からの作業、本当にご協力ありがとうございました。
25日(月)から2学期が始まります。
園児の皆さんが、元気いっぱい登園するのを楽しみに待っています。
長かった夏休みもあと数日ですね。
みんなはどんな思い出ができたかな?
2学期になったら、いっぱい教えてくださいね。
幼稚園には、ひまわりと一緒にひと足早く秋を先取りしたコスモスが咲いていますよ。
そして、園庭に目をやれば・・・刈り込んでいただいた芝生の周りは、だいぶ雑草が伸びてきました。
23日(土)のPTA奉仕作業では、草刈りや窓拭きなどお世話になります。
保護者の皆さん、ご協力をよろしくお願いします。