日誌

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 安達太良ふれあい登山「下見」

 夏季休業中に計画されていた、おおたま・オータム・フェスタ「安達太良ふれあい登山」の下見は、雨天のため2度延期され、やっと9月1日(金)に行うことができました。大玉中学校・大山小学校・玉井小学校の担当教員、あだたら山の会、安達太良を知る会、無線クラブ、CS担当者、村教育委員会から12名が参加し、計画している登山ルートや休憩場所、無線連絡等の確認を行いました。久しぶりの快晴に恵まれ、絶好の登山日和だったようです。おおたま・オータム・フェスタ当日の9月30日も晴れますように…。


♪山頂

鉛筆 残暑お見舞い申し上げます

入道雲にのって
夏休みはいってしまった
「サヨナラ」のかわりに
素晴らしい夕立をふりまいて

けさ 空はまっさお
木々の葉の一枚一枚が
あたらしい光とあいさつをかわしている

だがキミ! 夏休みよ
もう一度 もどってこないかな
忘れものをとりにさ

迷い子のセミ
さびしそうな麦わら帽子
それから ぼくの耳に
くっついて離れない波の音

  高田敏子『忘れもの』



♪2学期がスタートしました。実りの秋に、新たな大玉の子ども文化を花咲かせていきたいと思います。大玉の子どもたちのよりよい育ちのため、地域・学校が手を携えてがんばってまいります。みなさま、ご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

晴れ 夏休み中3生サマーチャレンジ

 8月10日(木)は、地域学校協働活動事業のひとつ、平成29年度「夏休み中3生サマーチャレンジ」の最終日でした。台風5号の影響で3日間(予定では4日間)になってしまいましたが、とても充実した学習会となりました。
 この日は、講師の先生方(村雇用講師・福島大学生)8名が、国語・数学・英語をテキストやプリントをもとに、わかりやすく教えてくださっていました。参加生徒が10名ですから、ほとんどマンツーマンの個人指導! かなり贅沢でお得な学習会の様子でした。特に「フリー学習タイム」は、わからないところを徹底的に教えていただき、苦手克服につながったようです。また、大学生がリードするレクタイム・最終日の食事会(皆で調理を担当)は、夏休みのよい思い出にもなったようでした。
 大玉村の「夢を育てる教育」という基本目標のもと、高校受験を控える中学3年生にじっくりと学習できる環境を提供していただき、ありがたいことです。9月からは、「土曜学習会」も始まります。家でじっくり学習に取り組むことが基本ですが、こうやって皆で集い、教えて頂ける(無料で!)またとないチャンス、ぜひ生かしてほしいものです。がんばれ、受験生。

    

鉛筆 第2回全体会〔夏季研修会〕

 8月7日(月)おおたま学園の第2回全体会〔夏季研修会〕が行われました。午前中は、各委員会の話し合い、おおたま・オータム・フェスタの事前打合せ(下見)、午後は東京大学附属発達保育実践政策学センター長の秋田喜代美先生を講師にお迎えし、演題「保育・授業研究における省察 ~幼小中の発達の連なりを大切にしながら」のご講話をいただきました。その後、連携を推進する上で、今現在できること(幼小中連携のよさ)・工夫するともっとよくなること(課題と改善点)・是非やってみたいこと(創意工夫)について、グループ協議を行い、実りある時間となりました。

    

音楽 大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣(3日目)

 大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣3日目は、台風5号の影響を避けるために、一部予定を繰り上げて帰路に着きました。14:58本宮駅に無事5人が到着し、学校関係者、保護者の出迎えを受けました。
 中学生が見事にリードし、5人がとても仲良くなれたこと、平和について深く想いを馳せることができたこと、大きく成長できた3日間だったようです。今回の大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣事業で得たことを人生の糧にするとともに、大玉村の友だちにも平和の尊さを伝えてほしいと思います。お疲れさまでした。

  

鉛筆 大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣(2日目)

 大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣2日目は、8時からの平和祈念式典に参加しました。午後は、厳島神社参拝です。戦争を知らない子どもたちが、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈る場に立ち会うことができる、本当にすばらしい経験だと思います。広島の地に立ち、原爆が投下された8時15分に黙祷を捧げたこと、一生涯の思い出になることでしょう。
 原爆の投下により、目の前で母や姉を失ったとき、涙も出なかったと語る方がテレビに映し出されていました。そして、その日からあきらめずに復興し、今では緑あふれる笑顔あふれる広島になりましたと語るその方の眼差しが心に残りました。今日、8月6日は、戦争は絶対に起こしてはならないという思いを確かめ、「平和」である幸せをかみしめる日であるとも思います。

  

鉛筆 大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣(1日目)

 8月5日(土)早朝、大玉を出発した大玉村立小中学生広島平和記念式典派遣団一行は、やまびこ号とのぞみ号を乗り継ぎ、無事に12:50広島に到着しました。早速、平和記念公園内を碑めぐりボランティアガイドさんにお世話になり、原爆ドーム・原爆死没者追悼平和祈念館などを訪れました。大玉村の子どもたちの平和への願いが込められた千羽鶴も奉納しました。

  

鉛筆 研修会【特別支援教育委員会】

 8月4日(金)13:30より、大玉村農村環境改善センターにて、演題「姿勢や運動の苦手さ・手先の不器用さへのアプローチ」で、本宮市立本宮まゆみ小学校の安齋朋美先生を講師にお迎えして、研修会が開催されました。様々な経験をもとにしたご講話と、タオルを利用した演習(発達障がいの特性理解と疑似体験)等もあり、充実した研修会となりました。

  

鉛筆 平成29年度着任教職員村内研修会

 7月26日(水)平成29年度着任教職員村内研修会が開催されました。講師として、森の民話茶屋店主 後藤みずほ様、あだたらの里直売所店長 矢吹吉信様、相応寺住職 五十嵐敬司様、あだたらふるさとホール館長 日下部善己様にご指導をいただきました。
「私の考える大玉のよさ」「私の考える大玉の課題」「私は大玉の教員としてこんなことをやってみたい」等について話し合う時間もあり、大玉の教育について考えるとても良い機会となりました。