ようこそ! 玉井幼稚園のホームページへ!!

 
    幼稚園生活の様子や行事の様子について、随時、お知らせしていきます。 
    どうぞ、お楽しみに!


 ※当HPの著作権は、おおたま学園及び幼小中学校にあり、無断掲載・コピー等を禁じます。

こんなことがありました!

園外保育(年長組)

2025年5月9日 10時15分

毎年、お世話になっている前CS委員 麻生様の敷地内の野原に園外保育に出かけました。

野原にはたくさんのタンポポやヒメジョオンが咲いていました!

P1270368 P1270371  P1270424

麻生さんにご挨拶をし、お話を聞きました。

「幼稚園の中には、いろいろなおもちゃがあるけど、ここにはありません。

 みんなが自分で考えて遊びを見つけてくださいね。」

P1270373 P1270377

また、早福園芸の社長さまのご厚意で、トラクターやパワーショベルなどの

「働く車」も準備してくださっていて、子ども達は大喜び! 

IMG_3512 IMG_3516 P1270382

トラクターの荷台に登る時、「乗れたけど、降りられない」「乗ってみたいけどできない」と言っていた子もいました。

でも、友達が工夫しながら体を動かして乗ったり、降りたりする様子を見てチャレンジしていました。(ここにも、考えたり、工夫したりする力がつきます)

P1270395  P1270386 P1270413

P1270384 「見て見て!ありんこがいっぱいいるよ!」大発見!

「あ!今、小さいバッタがいた!」「どこどこ?」

(友達と言葉をかわします。見つけたことを共有して、また友達に伝えます。)

P1270391 P1270400 

「これはなにかな?」「図鑑で調べてみよ!」

(見比べる・調べる・観察する力がつきます)

P1270403 P1270417 P1270396

P1270419 P1270436  P1270440

タンポポの綿毛をとばすのに、一本とってそ~っと吹く子。

何本かまとめてとって、「せーの!」で友達と合わせて手を振り、綿毛をとばす子・・!

いろいろ遊び方を考え、工夫しています。

また、花の匂いをかいだり、服に粘る草を見つけてとったり・・

「あれ?なんで粘るんだろう?」「ねばねばする?」

P1270446 P1270442 P1270450

「これ、お家に持って帰る!」

P1270452 P1270455「これは〇ちゃんにあげたい!」

P1270461 「これ、トトロみたい!」

楽しい時間はあっという間にすぎ・・先生と振り返りの時間です。

P1270468 「今日はどうでしたか?」

「楽しかったです!」「何が楽しかったかな?」「乗り物に乗れて楽しかったです」

「服にくっつく草がおもしろかった」

「たんぽぽで作ってもらった冠をお友達にあげれたのがよかった!」など振り返りを

しました。

最後にお世話になった麻生さんに、感謝のメダルをプレゼントしました。

P1270473 P1270477

「ありがとうございました!」「また来てね!」

P1270481 P1270484

子ども達のために、敷地内を開放してくださった麻生様ありがとうございました!

またお忙しい中、対応してくださり、ありがとうございました!

五感を使って遊ぶ体験をたくさんさせていただき、感謝申し上げます。