はじめての避難訓練
2025年4月26日 15時13分避難訓練を行いました。
はじめに、大きな地震が起きたとの想定で、放送が入りました。
テーブルの下に入り、頭を守ります。
その後、小学校から出火したという想定で、校庭に避難します。
先生の後に続いて、避難しました。
年中組・年長組のお友達は、昨年の経験を生かし、口元にハンカチや手をあてて、
煙を吸い込まないように行動していました。
年少組もはじめての避難訓練でしたが、とても上手でした!
地震が起きたら、頭を守るために「ダンゴムシになる!」と答えたお友達もいました。
大切な命を守るための訓練です。
今後も続けて行っていきます。