ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

祖父母参観がありました

2018年10月27日 13時00分

 

祖父母参観にたくさんのお家の方が来てくださいました。この祖父母参観は、教育委員会の世代間交流事業と合わせて行っています。はじめに、保育参観をしていただきました。おままごとにまざっていただいたり、抱っこををしてもらいながら絵本を読んでもらったりしました。そのあと園長先生のミニ講演会がありました。祖父母としてお願いしたいこと・・それは親世代のよき先輩として、理解者、サポーターになってほしいとお話がありました。祖父母の方もうなづきながら聞いておられました。

おじいちゃん、おばあちゃん達と昔遊びの時間です。年少・年中組さんは、昔遊び、年長組さんはたこ作りをしました。はねつき、かるた、たこあげ、たけうま挑戦・・。たくさんふれあって遊びました。

次は、みんなで身体を動かして遊びました。年長組さんは、子ども対祖父母の紅白玉入れ、年中組さんは、お野菜を育てるゲーム、年少組さんは大玉ころがしをしました。最後は年長組さんの鼓笛演奏!とっても立派でした!

さあ、おいしい豚汁の会食です。今回は「あだたらの里 直売所」のみなさんが、作ってくださいました。できたてのとってもおいしい豚汁に、祖父母の方も子ども達も笑顔いっぱいでした!直売所のみなさん、朝早くから準備し、作っていただきありがとうございました!

保育室に戻ってからは、おじいちゃん、おばあちゃんに肩たたきをしてあげ、心をこめて作ったプレゼントをお渡ししました。

お忙しいなか、祖父母参観にたくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。

優しいおじいちゃん、おばあちゃん方と楽しく過ごすことができ、子ども達は笑顔いっぱいでした!