ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

七夕のつどい

2017年7月7日 23時57分
園行事

7月7日(金)7月生まれのお友達の誕生会と七夕の集いがありました。
笹竹に飾ってあった星に、お誕生児のお友達の名前が書いてあり、名前を呼ばれたお友達は、ステージ前の席につきました。
インタビューを受けたり、仲良しのお友達からプレゼントをもらって、とても嬉しそうでした。
また、先月の誕生会で年長組さんが発表した「キビタン体操」を今度は年少組さんが覚えて踊りました。
年少組さん、とっても上手でしたよ。



続いて、七夕の集いです。
ステージに飾ってあるのは、年長組さんがグループで協力して作った「仙台風の七夕飾り」です。何日もかけて、作り上げたとても素晴らしい飾りです。


年少組さんは、輪つなぎを作りました。はじめは一人で「作っていましたが、次第に友達の作った輪つなぎとつなげ、長くて素敵な輪つなぎを作りました。
願い事を書いた短冊は、先生と一緒に笹竹に飾りました。
この笹竹は、さくら組の野地加暖さんのお父様が、取ってきてくださいました。
ありがとうございました!



七夕の集いでは、「七夕」の歌をうたったり、先生と代表のお友達での「七夕の由来」の劇を見たりしました。
そして代表のお友達が「願い事」を発表してくれました。
みんなの願い事、叶いますように!