ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002

お知らせ

【本日の感染症について】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

第43回県北ブロック研究協議会安達大会開催

2025年10月20日 11時30分

 10月16日(木)に、第43回県北ブロック研究協議会安達大会の公開保育が本園で開催されました。それに伴い、10時30分降園という短い時間の保育でしたが、子ども達は元気いっぱいいつも通りの姿を発揮していました。

s-IMG_0001s-IMG_0003s-IMG_0022

 園庭では、花壇の種取りや花摘みからの色水遊び、運動会ごっこのリレー遊び、どんぐりを転がしてみたり、思い思いの遊びがみられ、その中で様々な学びをみとることができました。

s-IMG_5442s-IMG_5450s-IMG_5453s-IMG_5441s-IMG_5444

 途中からあいにくのお天気☔となり、室内へ・・・。切り替えが早くなりましたね😀

s-IMG_5475s-IMG_5476

 帰りのお集まりでは、先生の話や友達の話もだいぶ聞けるようになり、自分の思いも発表できるようになってきました。日々の積み重ねの成果が感じられます✨

s-IMG_5492s-IMG_0034s-IMG_5506s-IMG_5481s-IMG_5482s-IMG_5488

 公開保育後の研究会では、本園の研究発表や保育について協議を行い、大玉村教育委員会教育総務課指導主事の佐久間先生より、指導助言をいただきました。本園の研究テーマ「話を聞いて!」「なになに?」~思いを伝える、思いが伝わる保育活動の充実を目指して~について、佐久間先生のご指導のもとに、2年間の研究を行ってきました。研究の成果と課題から、今後も「幼児教育と小学校教育の円滑な接続に向けて」保育を行っていきたいと思います。

s-IMG_0038s-IMG_0043s-IMG_0055s-IMG_0065s-IMG_0078

 これまで、環境整備のためのご支援や、当日の運営のご協力をいただいたCS委員様・保護者様・安達地区会員の皆様方、大変お世話になりました。今後とも、ご協力・ご指導等よろしくお願いいたします。