ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-1

お知らせ

【本日の感染症】

・特にありません。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

2025/03/26
離任式
2025/03/21
修了証書授与式
2025/03/19
修了式
2025/03/14
おわかれ会(年少組)
2025/03/13
大そうじ

こんなことがありました!

おわかれ会

2025年3月11日 16時58分

 3月7日(金)に、4月から1年生になる年長組さんのおわかれ会を行いました。

【とん汁つくり】

 年中組さんは、お昼に食べるとん汁作りに挑戦です!保護者の方に手伝ってもらいながらとん汁用の野菜を切りました。猫の手になって慎重に野菜を切っていきます。

s-42s-43s-44

完成したとん汁は、会の後においしくいただきました。

【お別れ会】

 今回の司会・進行は、年中組さんです。みんなで話し合って係分担を決めました。

 年中組の代表のお友達が年長組さんを迎えに行きました。遊戯室で待つ年中組さんと年少組さんは、拍手の練習をして待ちます。準備はOK👌!!

s-1s-2

さあ、いよいよ年長組さんの入場です。大きな拍手でお出迎えすることができました。

s-4s-5s-6

年長さんがそろったら、会の始まりです。年中組代表のお友達の手遊び『魚がはねて』に合わせてみんなで楽しみました♫。

s-7

はじめのことばは、年中組代表のお友達です。

s-7-1

続いて全員でのゲーム『ラウンドチェーン』です。

年長組さんと2人のペアを作って手を合わせて回ります。振り返ると・・・なんと!別のお友達になっているではありませんか!!思わず、歓声と笑みがこぼれます♪

ここでは、年長組さんが優しく教えてくれたり、自分から進んで握手をしてくれたり・・・・みんなが楽しめるように優しくお世話してくれました。

s-9s-12s-17s-16s-18

続いて、年中組さんの歌のプレゼント『ありがとうの花』です。心をこめて歌いました。

s-19s-20

年少組さんは『1ねんせいになったら』の歌と踊りを発表しました。みんなで元気いっぱいに歌ってエールを送りました♬

s-21s-22

次は、それぞれの学年が用意したプレゼント交換です!

s-23s-24

最後に、年長組さんが歌『あおい空にえをかこう』を披露してくれました。聞いている年少組さん、年中組さんも一緒に「エイヤーッ!」の掛け声をかけて笑顔になりました。素敵な歌をありがとう!

s-25s-26

おわりのことばも、年中組代表のお友達です。

s-27

楽しい時間は「あっ」という間です。年長組さんの退場です。年少組さん、年中組さんとタッチしながらお部屋にもどります。優しいお姉さん、お兄さんとお別れすることが悲しくて泣いてしまうお友達もいました。

s-28s-29s-30

今まで、たくさんのことを教えてくれたり、優しくしてくれてありがとうございました。

【会食】

 お別れ会の後に、おにぎりととん汁で会食です。

s-31s-33s-37s-40s-39s-38

お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。思い出に残る素敵な会になりました★

s-41

年長組さん、1年生になっても頑張ってください。