ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

ひなまつり会(バルーンアート)・誕生会(2・3月)

2024年3月1日 16時32分

3月1日(金)は、ひなまつり会と2月3月生まれのお友達の誕生会を行いました。

今回は年少組さんが手遊びを披露してしくれまいた。大勢のお友達の前でも堂々とできました。

はじめの言葉は年長組の代表のお友達です。見ているお友達のお話を聞く態度もすばらしいです。

誕生児さんへの質問も年少組さんが行いました。「好きなおもちゃは何ですか?」に元気に答えます。

メダルのプレゼントです。

終わりの言葉も年長組さんの代表のお友達です。

続いてはひなまつり会です。

はじめの言葉は年中組の代表のお友達です。

次にひなまつりの由来のお話をパネルシアターで聞きました。

お話の次はみんなで「うれしいひなまつり」の遊戯です。年中組の代表のお友達がお内裏様とお雛様に変身です。

踊り終わって後ろを振り向くと、、、「バルーン先生」の登場です

バルーン先生はカラフルな風船を膨らませると、色々な形に変身させることができます。

きりん・うさぎ・らいおん・剣できあがる毎に歓声が上がります。

年長組さんと各クラスにバルーンアートででき上がった物をプレゼントしていただきました。

みんな大喜びです。最後に全員で記念撮影をしました。

気になる「バルーン先生」の正体は大山郵便局の局長さんでした。

子ども達の為に楽しい時間とプレゼントをありがとうございました。

素敵なひなまつり会・誕生会となりました。

そして、年長組さんがバルーン先生にお礼のお手紙を書いてくれました。楽しかったことが伝わってきます。

最後に年中組の代表のお友達の終わりの言葉です。

ひな人形と一緒にクラス毎に写真撮影も行いました。