ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

豆まき

2024年2月2日 17時21分

2月2日(金)節分の豆まきを行いました。この日のために、お面や升を作っていたお友達。

まずは、各クラスで先生から由来のお話聞いたり、倒したい鬼を発表したりしました。

その後、戸外やテラスに出て、「おにはーそと!ふくはーうち!」と豆まきを楽しんでいると、なんと鬼が現れました!

年長組さんは、これでもかと果敢に鬼を退治していきます。

昨年の経験を覚えていた年中組さん。ドキドキしながらも勇気を出して豆をまきます。

年少組さん、初めての豆まき。テラスから鬼を見つけてびっくり!頑張って豆をまくことができました。

鬼さんは、楽しそうな豆まきの声を聞いていたずらをしたくなっちゃったみたいです。最後は、鬼さんが「ごめんなさい」とあやまってみんなお友達になりました。

仲良くなった記念の集合写真です!

ぜひお家でも、豆まきのことを聞いてみてください。

お面と升を持ち帰りました。2月3日(土)の節分本番でも活用してください。みんなの心の鬼を倒して、今年の無病息災を祈りましょう!

※消費者庁より豆の誤嚥による窒息について注意がでていますので、ご家庭で召し上がる際は十分にご注意ください。