避難訓練
2015年11月2日 16時31分10月26日(月) 避難訓練(火災)を行いました。南消防署から、消防士さんが3名来園し、
子ども達に避難の仕方を指導してくださいました。
避難をする時に大事なこと。それは・・・「お・か・し・も」
お・・・「おさない」 か・・・「かけない」 し・・・「しゃべらない」 も・・・「もどらない」
大事な合い言葉なので、ご家庭でもお話をしてくださいね。
令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症】
・特になし
体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
10月26日(月) 避難訓練(火災)を行いました。南消防署から、消防士さんが3名来園し、
子ども達に避難の仕方を指導してくださいました。
避難をする時に大事なこと。それは・・・「お・か・し・も」
お・・・「おさない」 か・・・「かけない」 し・・・「しゃべらない」 も・・・「もどらない」
大事な合い言葉なので、ご家庭でもお話をしてくださいね。