七夕のつどい
2015年7月7日 14時17分7月7日(火)七夕のつどいを行いました。
今年は、仙台の七夕風の飾りを、年長組が中心となって作りました。
年長組がグループごとに、紙の花の色や、どんなふうに飾りをつけるのか相談をしながら進めました。 年少組は、折り紙の輪つなぎを作り、飾りの下の部分につけました。
全園児で力を合わせて作り、素敵な七夕飾りができました!
七夕のつどいでは、七夕飾りの前で写真を撮ったり、短冊に書いた願い事を発表したりしました。
みんなの願い事、叶うといいですね!
令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症】
・特になし
体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
7月7日(火)七夕のつどいを行いました。
今年は、仙台の七夕風の飾りを、年長組が中心となって作りました。
年長組がグループごとに、紙の花の色や、どんなふうに飾りをつけるのか相談をしながら進めました。 年少組は、折り紙の輪つなぎを作り、飾りの下の部分につけました。
全園児で力を合わせて作り、素敵な七夕飾りができました!
七夕のつどいでは、七夕飾りの前で写真を撮ったり、短冊に書いた願い事を発表したりしました。
みんなの願い事、叶うといいですね!