ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

もちつき

2022年12月13日 15時30分

12月13日(火)もちつきを行いました。

朝から餅米の炊けるいい匂いに「美味しそうな匂いがする」と張り切っていました。

学校支援ボランティアの方と本部役員の方にお手伝いを頂きました。

遊戯室に順番に集まり、お米が餅になる様子を「よいしょ」「頑張れ」と応援しながら見学しました。

湯気が上がる様子、餅が伸びる様子に歓声が上がります。

本部役員のお父さんも挑戦です。

最後は子ども達の千本杵で仕上げです。

記念撮影はマスクを外しておすましです。

最後はお待ちかねの会食です。

自分でついたお餅は格別です。

「お餅食べられない」と心配しておにぎりを準備してい頂いたお子さんの中にも「おいしい」とべろりと食べることができたお友達もいました。

もちつき後、年長組さんは幼稚園を代表して「火炎太鼓」をお手伝いの方に披露してくれました。

迫力ある踊りに大きな拍手を頂きました。

最後は代表のお友達からお礼のメダルもお渡ししました。

子ども達の為に朝の準備から、もちつき、子ども達の介助、食事の準備とありがとうございました。

またひとつ、楽しい思い出が増えました。

おまけですが、年少組さんで「もちつきごっこ」が人気です。

磯辺焼きも作って遊んでいます。