クリーン活動を行います!
2022年6月24日 10時02分 大玉中学校3学年では、総合的な学習の時間に、「大玉村の活性化のために、私たちにできること」という視点から、現代社会の様々な問題の学習に取り組んでいます。
環境班では、『大玉村をきれいで住みやすい村にしよう』というテーマのもと、地域のみなさんとのクリーン活動を計画しました。以下の内容で実施しますので、協力して下さる方は、当日8時50分に大玉中学校の駐輪場においで下さい。村のため、私たちと一緒にごみ拾いをしましょう!
1 期 日 令和4年6月29日(水)9:00~11:00
2 日 程 8:50~ 9:00 地域の参加者の受付
9:00~ 9:10 方法、ルート、注意事項の確認(昇降口前)
9:10~11:00 地域の方々とのクリーン 活動
11:00~12:00 終了の挨拶、回収ごみの 処理(昇降口前)
3 ルート 中学校 → 大山方面 → 大山小前交差点 → ローソン → 田んぼ通り → 村役場 →
中学校(約4km)
4 準備物 軍手、ごみばさみ、タオル、帽子、飲み物、マスク、雨具など
※ゴミ袋は学校で用意します。
5 その他 ・都合のつく時間帯だけでも大丈夫です。
・熱中症小予防のため、適宜マスクを外し、人との距離をとるようにして下さい。
・帽子を着用し、水分をこまめにとって、熱中症の予防に努めてください。
・歩道からはみ出さないようにしてごみを拾ってください。車道や歩道がない側には
行かないようにします。
・通行する車に十分気をつけて作業をしてください。
・当日の気温によっては、予定作業時間やルートの変更を行います。