ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

放課後子ども教室【10月24日】

2025年10月25日 10時02分

【玉井教室】

本日はAグループの活動日!調理活動「おむすび🍙作りに挑戦!」です。地域おこし協力隊の山田みき様の協力をいただき実施しました。まずは、動画鑑賞。山田様がスクリーンの中から、おむすびとおにぎりの違いやおむすびの握り方などについて教えてくださいました。

今回のおむすびには、子ども教室で育てたさつまいもと枝豆を使用しました。さらに、山田様レクチャーのおむすびは、ベースの味付け(白だし・コンソメ・ほんだし・ゆかり)を決め、そこにいろいろなトッピング(ハム・チーズ・揚げ玉・ツナ・ゴマなどなど)の中から2~3種類を混ぜ込んでいきます。あとは、優しくそっと握っていきます。

さつまいもとえだまめ2種類のおむすびを作りましたが、トッピング選びがとても楽しかった様子の子供たち。味見をしながら、それぞれのグループでとてもおいしいおむすびを作ることができました。

心もおなかも満たされ、片付けも張り切って頑張ってくれました!おむすびパワーで、翌日の学習発表会も頑張れる🍙!という声も聞かれました。

スライド1スライド2スライド3スライド4スライド5スライド6

スライド9

スライド10スライド9スライド10

地域おこし協力隊の山田様、ご協力いただきましてありがとうございます。また、よろしくお願いします!

【大山教室】

大山教室の本日の活動は、子ども企画🎈事前に、どんな活動をしたいか話し合いました。それぞれ、やりたい活動を出し合う、意見をまとめる力、協調性などが見られた話し合いでした。

風船パス対決や新聞ジャンケン対決などをしました。自分たちで企画たことで、さらにみんなで活動する楽しさを味わうことができたようです。

おやつは、玉井教室の畑で収穫したサツマイモ🍠を蒸かしていただきました。玉井教室のお友達!ごちそうさまでした!大山教室でも、玉井教室同様におむすび作りをします!楽しみにしていてくださいね🍙

また、本日は避難訓練を実施しました。いろいろなことを想定し、経路や方法を確認しながら避難することができました。今後も、折に触れて「もしも」の時の備えをしていきたいと思います。

スライド11

スライド12

スライド13

スライド14

スライド15

スライド17

スライド18

スライド19

次回の活動(10月31日)について

玉井教室は、会場使用不可のためお休みになります。

大山教室は、調理活動「おむすび作り」を行います。三角巾・エプロン・マスクを忘れずに持ってきてください!

どうぞ、よろしくお願いします!

教育委員会の行事予定

2025年

10月

28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)
5
(日)
6
(月)
7
(火)
8
(水)
9
(木)
10
(金)
11
(土)
12
(日)
13
(月)
スポーツの日
スポーツの日
14
(火)
15
(水)
16
(木)
17
(金)
18
(土)
19
(日)
20
(月)
21
(火)
22
(水)
23
(木)
24
(金)
25
(土)
26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)