ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

5月16日放課後子ども教室

2025年5月19日 15時25分

5月16日は、玉井Aグループ・大山教室の活動日でした☆

【玉井Aグループ】

玉井Aグループは室内ゲームを行いました!ウボンゴ・マンカラ・オセロ・将棋の中からやってみたいゲームに挑戦しました。ルールは、ゲームは最後までやり終えてから次のゲームへ移動すること!でしたが、ほとんどの児童が一つのゲームに30分以上夢中になって、取り組んでいました✩それぞれのゲームでは、シンプルなルールながら、戦略をねる必要があり、思考力や集中力を高めるのに役立つようです!友達同士で、ボランティアさんと対戦で、それぞれがじっくりと楽しむことができました💮

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド7

室内ゲームの後は、おやつの時間です。おやつの片付けも当番のグループがていねいに行っています!子どもたちが互いに協力し、社会性や自主性を育みながら活動しています💮

スライド8

【大山教室】

大山教室は空気砲を作って楽しみました!まずは、ペットボトルの底面を丸く切り取ります!自分で作りたい空気砲の大きさに合わせてカットします✩ペットボトルの底に風船をかぶせました。ペットボトルが動かないように、友達と共同作業で行います!その後、ビニールテープでペットボトルと風船をしっかりととめて完成です!出来上がった空気砲で的あてゲームを行いました。ゲーム中に空気砲が壊れてしまったり、的に空気が当たらなかったりすることもありましたが、試行錯誤を繰り返しながら、努力する姿も見られました💮

スライド11

スライド12

スライド13

スライド15

スライド17

スライド16

スライド18

スライド19

スライド20

【次回の子ども教室のお知らせ】

5月23日(金)

玉井Bグループ・・・室内ゲーム

大山教室・・・・・野菜の種まき:子ども会議

よろしくお願いします✩

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)