ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

放課後子ども教室【3月7日】

2025年3月10日 15時02分

3月7日(金)は、玉井放課後子ども教室A・Bグループ、大山放課後子ども教室Aグループの活動日でした。今回は、どちらの教室も「閉校式・感謝の会」になります。6年生にとっては、最後の子ども教室です!今回も元気に子ども教室に参加してくれました。

両教室とも始まり会の後、6年生は大山小学校校庭や改善センター屋内運動場で思い切り体を動かして好きな活動を楽しみました。玉井放課後子ども教室では、大縄跳びで盛り上がりました!4.5年生は、閉校式・感謝の会のリハーサル後に自由遊びを行いました。

自由遊びの後は、おやつの時間です。手作りパフェを作ってお菓子も食べて・・・手作りパフェもそれぞれオリジナルでおいしそうに仕上げていました!

おやつの後は、閉校式・感謝の会です。4.5年生から6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したり、6年生からボランティアさんに感謝を伝えたりして、心温まる会になりました。最後は、みんなでスライドショーを見て、今年度の子ども教室の振り返りを行いました。

【玉井教室】

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

【大山教室】

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

令和6年度放課後子ども教室に参加していただいた児童の皆さん、ありがとうございました。4年生、5年生の皆さんはまた来年度も一緒に活動しましょう!(令和7年度放課後子ども教室の参加を希望される方は、再登録が必要です。)

6年生の皆さん、子ども教室で皆さんと一緒に活動できたこと嬉しく思います。地域のボランティアさんとの交流や学んだことをこれから色々な場所で生かして欲しいと思います。これからのますますのご活躍を期待しています!

放課後子ども教室に関わって下さったボランティアの皆様、学生ボランティアの皆様、保護者ボランティアの皆様、児童の放課後の安心で安全な居場所作りに協力いただいたことを感謝申し上げます。

また、令和7年度も引き続きよろしくお願いします。本当にありがとうございました。

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)