ようこそ! 大玉村教育委員会のホームページへ!!

 

生涯学習課

【社会体育】

スポーツクラブ・スポーツ少年団

マラソン大会・ふくしま駅伝 etc

【社会教育】

学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室

わんぱく広場・生き粋大学 etc

【ふるさとホール】

図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc

様子やお知らせを、随時更新していきます!

 

大玉村ホームページ

夢を育てるおおたまの教育

新着情報

地域学校協働本部だより

教育委員会からのお知らせ

放課後子ども教室【12月13日】

2024年12月18日 13時22分

放課後子ども教室は、玉井教室・大山教室ともに、2学期最後の活動になりました野菜の種まきに苗植え、おやつ作り、工場見学やキーホルダー作り、防災訓練やサイエンスカフェ……などなど、色々な活動に取り組んできました本日はどちらの教室も、クリスマス会です楽しい時間を過ごしましょう!

【玉井教室】

本日はクリスマス会!子ども教室の開始時刻が15時40分からと、少し遅めのスタートですそれでも、クリスマスと聞いたら、ワクワク・ソワソワ…「早くケーキ食べよう!」と心待ちにしていた児童が多くいましたまず、初めにじゃんけんゲームをして楽しみましたじゃんけんゲームの後には、ケーキの会食、クリスマスリース作りをしましたクリスマスのリース作りでは、「丸いリースじゃなくてもいいよね」と工夫して作ったり、「リボン結び難しい…」と言いながらも頑張って作ったり、それぞれ個性あふれる素敵な作品ができました

 

【大山教室】

大山教室では、クリスマスゲームをした後ケーキの会食をしましたクリスマスゲームは、「じゃんけんゲーム」と「カーリンコン」ですカーリンコンは、和室でもできるようにオリジナルで作ったゲームですツリーの形をした的にカーリンコンのディスクを投げ、得点を競いましたみんな、真剣な表情で楽しく活動することができました

2学期も、放課後子ども教室のボランティアさん、学生ボランティアさん、地域の方々など、多くの方の力をお借りして、放課後子ども教室を運営することができました。本当にありがとうございます

また、保護者の皆様、放課後子ども教室に対して、ご理解ご協力ありがとうございます

3学期からも、引き続きよろしくお願いします

お知らせ

放課後子ども教室では、放課後子ども教室ボランティアさんを随時募集しています短時間からのお手伝いも大歓迎です皆さんのご応募、お待ちしております

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)