ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0058

お知らせ

【本日の感染症】

・伝染性紅斑(りんご病)2名

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

プラネタリウム見学(年長)

2019年8月28日 09時41分

年長組さんが、郡山市ふれあい科学館のプラネタリウム見学に行ってきました。学校支援ボランティアの方2名に来ていただき、スクールバスに乗って出発です。郡山駅前に到着するとさっと並び、先生のあとについて歩く年長組さん。さすがです!

福島県で1番スピードの速いエレベーターに乗って、22階へ!車やバスが小さく見えて、子ども達は大喜び!ちょうど新幹線が郡山駅に到着するところも見えました。

さあ、バスの中から見えたプラネタリウム、球体の中へ!階段をあがると、月の写真がたくさん展示されてありました。

この日は他の団体さんが来ていなくて、なんと大山幼稚園年長組さんだけでした!たくさんの星空の中、ゆったりとした特別な時間を過ごすことができました。

子ども達は、星の「夏の大三角」のお話を聞きました。星をつなげると白鳥の形になり、日本の星の名前だとベガ・アルタイル・デネブがおりひめ・ひこぼし・おしりぼしになる・・と教えていただきました。子ども達は「おしりぼし?」と大笑い。白鳥のおしりの方にある星だからだそうです。

また、天井いっぱいに広がる月の映像を見たり、かぐやひめのお話を聞きました。

幼稚園に戻ってから、お世話になった学校支援ボランティアさんにお礼をいいました。お忙しい中、お手伝いをしていただいたことで、安全に出かけることができました。ありがとうございました!