ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-1

お知らせ

【本日の感染症】

・新型コロナウイルス感染症1名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

ちゅうりっぷの球根を植えました。

2015年12月14日 13時20分
日常保育

12月7日(月)
園庭の花壇に、ちゅうりっぷの球根を植えました。
子どもたちは、ちゅうりっぷの球根を見て「玉ねぎみたーい」と興味津々でした。



どのように植えるのか、先生の説明を聞きました。
球根を土の上において、土の「おふとん」をかける時のことです。
発表会の劇「おおきなおいも」を思い出した子どもたち!
「みんなで、やさしく、おふとんをかけるよ。」とセリフが出てきました。
そのあと続いて・・・「せーの!みんなで魔法をかけるよ。」
「おおきくなぁれ、おおきくなぁれ、おおきな、おおきな、お花になれ!」
自然に劇のセリフが、どんどん出てくる姿、とてもかわいらしかったです。
そして、最後のつぶやきが・・・・
「みんなで幼稚園で遊んでいるころに、土の中では・・・って言わなくていいの?」

今まで取り組んできた発表会のイメージと重なったのでしょうね。
発表会という行事がまた、大きな成長につながったと思います。
春になったら、たくさんきれいなちゅうりっぷが咲きますように・・・。