2018年2月の記事一覧

漢字検定 自分の目標に向かって

今年も全校生による漢字検定を実施しました。これまでに,問題集やテキストなどを使って自主的に取り組んできた児童も多く見られました。結果は1ヶ月くらいで届く予定です。

茶道体験

6年生は総合的な学習の日本文化体験の一環で茶道体験を実施しました。講師の先生をお招きして茶道の歴史や作法についてお話をして頂きました。その後,一人ひとりが茶筅で茶を点てました。この経験を生かして最後の授業参観で「おもてなしの会」を実施する予定です。

学校関係者評価

学校関係者評価委員による授業参観と話し合いを実施しました。委員の方には今年度の学校の取り組み,保護者や児童のアンケート結果をもとにした様々な意見をいただきました。次年度の活動に生かして行きたいと考えています。

新入生保護者説明会

来年度入学する保護者の説明会を実施しました。管理栄養士の先生に「食生活を中心とした基本的生活習慣を見直そう」をテーマにお話をして頂きました。その後,入学までの準備や保健関係について説明がありました。説明会終了後,理科室で運動服や入学後に使用する教材購入を行いました。

委員会活動

今年の委員会活動も残り少なくなってきました。それぞれの委員会で2月の活動の計画を話し合っていました。6年生がまもなく卒業となります。4・5年生が活動を引き継ぎながら取り組んでいます。

インフルエンザについて

 大山小学校でも,今週に入り,インフルエンザと診断された人が増えました。学校では,清掃や高学年の鼓笛の練習を学級単位にするなどしています。
 なお,感染症の様子について,校内はコチラ,安達地区はコチラからご覧いただけますので参考になさってください。現在,安達地区では,B型の方がA型より多く見られます(本校の場合は現在のところB型のみです)。また,今シーズンは主に4つのタイプがあり,例えばB型に2回かかるような場合もあります。
 高熱が出ているお子さんもいますが,平熱でそれほど重い症状でなくとも検査の結果インフルエンザと診断される場合もあります。ご家庭におかれましても,咳エチケットのためのマスクの用意や,十分な睡眠,必要に応じた受診,検温も含めた朝の健康観察など,ご協力をお願いいたします。

豆まき 5年生が中心になって

2月3日は節分です。大山小学校では1日早く,年男年女にあたる5年生が各教室を訪問して豆まきをしました。節分に関するお話をしたあと元気よく豆をまきました。どの学級でも一生懸命,豆を拾っていました。

3年雪上体育 クロスカントリースキー

3年生の雪上体育は県民の森でのクロスカントリースキーです。村の講師の方6名に指導をしていただきながら,初めてのクロスカントリースキーを体験しました。最初はスキーの扱いに戸惑っていた児童も,練習をしているうちに慣れてきて,スムーズに歩けるようになりました。