2018年2月の記事一覧

PTA総会

PTA総会を実施し,今年度の活動報告や次年度の計画について審議されました。新役員も承認されました。今年度のPTA活動に協力していただいた保護者の皆様お世話になりました。

学習参観 

今学期最後の学習参観を実施しました。学年毎に工夫しながら授業を進めました。これまでに学習したことを基に発表したり,話し合ったりする場面が多く見られました。

雪上体育 (4・5・6年生)

4・5・6年生があだたらスキー場で雪上体育を実施しました。ゲレンデの状態もとても良く,稀に見る絶好のスキー日和でした。グループに分かれ,インストラクターの指導を受けながらスキーの技術を学びました。学校でのスキーに初めて参加した4年生も楽しく滑ることができました。小学校最後の6年生はこれまでの経験を生かして,いろいろな斜面を滑っていました。

全校集会 これまでの努力をたたえて

今年度最後の全校集会を実施しました。これまでに各種コンクールで入賞した児童の賞状伝達を実施しました。書きぞめ展や「十七字で奏でようふれあい支援事業」「税に関する絵はがきコンクール」「県音楽祭・創作の部」「小さな親切」など様々な分野での取り組みが見られました。卒業式に向けて「校歌」も含めた式歌の練習も進めています。

なわとび記録会

校内なわとび記録会をブロックごとに実施しました。6年生は1年生と一緒に実施し,跳んだ回数を数えたり,世話をしたりしました。2・5年生,3・4年生もそれぞれの種目で記録更新を目指して取り組みました。保護者の方も多数来校して,参観して頂きました。

新入児童交流会 年長組さんと1年生の交流

来年度,大山小学校に入学する年長組の園児が,1年生と交流しました。おおたま学園・連携推進委員会の活動に位置づけられています。1年生は学校生活の様子を絵や作文で伝えたり,音読や合奏を発表したりしました。昨年度は年長・年少の関係でしたが,しっかりとしたお姉さんお兄さんになっていました。

なかよし班 集合写真撮影

6年生は卒業まで23日となりました。清掃やふれあいタイムで一緒に活動した,なかよし班の集合写真を撮りました。5年生が中心に6年生を送る会の準備も進めてます。この集合写真は在校生のメッセージを添えた色紙に活用されます。

シェイクアウトふくしま 安全確保行動訓練

本日,2月16日(金)午前11時に県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」が実施するように依頼がありました。本校では3校時終了時の11時5分に訓練を実施しました。昨日まで学級閉鎖だった1年2組でも登校した児童が,机の下に「まず低く」「頭を守り」「動かない」を実行しました。

「小さな親切」運動実行賞表彰

平成29年度の「小さな親切」運動実行賞表彰式が玉井小学校で実施されました。本校からは児童11名保護者1名が「実行賞」をいただきました。特別なことではなくても,普段さりげなく行っていることが「小さな親切」につながっていると感じました。

漢字検定 自分の目標に向かって

今年も全校生による漢字検定を実施しました。これまでに,問題集やテキストなどを使って自主的に取り組んできた児童も多く見られました。結果は1ヶ月くらいで届く予定です。

茶道体験

6年生は総合的な学習の日本文化体験の一環で茶道体験を実施しました。講師の先生をお招きして茶道の歴史や作法についてお話をして頂きました。その後,一人ひとりが茶筅で茶を点てました。この経験を生かして最後の授業参観で「おもてなしの会」を実施する予定です。

学校関係者評価

学校関係者評価委員による授業参観と話し合いを実施しました。委員の方には今年度の学校の取り組み,保護者や児童のアンケート結果をもとにした様々な意見をいただきました。次年度の活動に生かして行きたいと考えています。

新入生保護者説明会

来年度入学する保護者の説明会を実施しました。管理栄養士の先生に「食生活を中心とした基本的生活習慣を見直そう」をテーマにお話をして頂きました。その後,入学までの準備や保健関係について説明がありました。説明会終了後,理科室で運動服や入学後に使用する教材購入を行いました。

委員会活動

今年の委員会活動も残り少なくなってきました。それぞれの委員会で2月の活動の計画を話し合っていました。6年生がまもなく卒業となります。4・5年生が活動を引き継ぎながら取り組んでいます。

インフルエンザについて

 大山小学校でも,今週に入り,インフルエンザと診断された人が増えました。学校では,清掃や高学年の鼓笛の練習を学級単位にするなどしています。
 なお,感染症の様子について,校内はコチラ,安達地区はコチラからご覧いただけますので参考になさってください。現在,安達地区では,B型の方がA型より多く見られます(本校の場合は現在のところB型のみです)。また,今シーズンは主に4つのタイプがあり,例えばB型に2回かかるような場合もあります。
 高熱が出ているお子さんもいますが,平熱でそれほど重い症状でなくとも検査の結果インフルエンザと診断される場合もあります。ご家庭におかれましても,咳エチケットのためのマスクの用意や,十分な睡眠,必要に応じた受診,検温も含めた朝の健康観察など,ご協力をお願いいたします。

豆まき 5年生が中心になって

2月3日は節分です。大山小学校では1日早く,年男年女にあたる5年生が各教室を訪問して豆まきをしました。節分に関するお話をしたあと元気よく豆をまきました。どの学級でも一生懸命,豆を拾っていました。

3年雪上体育 クロスカントリースキー

3年生の雪上体育は県民の森でのクロスカントリースキーです。村の講師の方6名に指導をしていただきながら,初めてのクロスカントリースキーを体験しました。最初はスキーの扱いに戸惑っていた児童も,練習をしているうちに慣れてきて,スムーズに歩けるようになりました。