玉っ子ニュース

2017年6月の記事一覧

音楽 第5学年邦楽教室

玉井小学校の4,5,6学年で毎年実施している邦楽教室。
今回は第5学年で,大玉村の演奏団体の皆様の中から7名の方に講師としてご来校いただきました。
箏,尺八,三味線といった和楽器は難しそうなだけに,音が出るようになるととても嬉しいものです。昨年に引き続き2回目ということで,だいぶよい音が出るようになってきました。
日本の音楽のよさを改めて感じるすばらしい機会となりました。
   

笑う NEW班長旗 交通安全母の会様より

集団登校時に班長が持つ班長旗。
交通安全の象徴,そして,班長さんだけが持てる下級生の憧れ。
そんな班長旗ですが,これまでのものは,だいぶ古くなっていました。
それを知った交通安全母の会玉井分会様が,この度新しい班長旗を寄贈してくださることとなり,今日はその贈呈式がありました。
新しい旗を見ると,気持ちも新たになるものです。代表の子どもたちからも,これからまたしっかりやっていきたいという心強い言葉が聞かれました。
  

笑う かわいい!頼もしい!1年生ボランティア

なにやら,朝,一生懸命にボランティア清掃している子どもたちが…
でも,何だかこれまで見てきた子どもたちより小さい…
なんと,これは4月に入学したばかりの1年生なのです。
今,校内でも話題になっている,1年生のボランティア。
お掃除は頑張った分だけ目に見えてきれいになるので,やりがいがあります。さらに,みんなから「1年生がすごい!」「ありがとう!」など,たくさん声をかけられるので,ますますはりきって活動しているようです。
小さくても,みんなのためになることをする心地よさを感じているのですね。
そんな姿を見ることで,朝から清々しい気持ちになります。
きっと,この1年生の姿が,学校全体によい影響を与えていってくれることでしょう。
  

出張・旅行 歩こう会~2年生編~

2年生の歩こう会は,相応寺,玉井の井戸,織井の清水,屋内運動場コースでした。
相応寺では,とっても興味深いお話をうかがったことをきっかけに子どもたちの質問がどんどん出てきて,予定の時間を大幅に過ぎるほどでした。
織井の清水で伝説に思いを馳せたり,屋内運動場で思い切り体を動かしたりと,大満足の1日となりました。
      

出張・旅行 歩こう会~6年生編~

6年生の歩こう会は,八坂神社・戊辰戦争三十一戦士の墓・正福寺・西部ふれあいセンターコースでした。
10㎞以上の道のりでしたが,友だちと励まし合いながら元気に歩き切りました。
また,講師の先生や学習支援ボランティアさんのお話を聞きながら,ふるさとに残る戊辰戦争の足跡をたどり,すばらしい学びとなりました。
9月には,会津へ修学旅行に行きます。
今回の学びが,修学旅行に生きてくることでしょう。
      

出張・旅行 歩こう会~3・4年生編~

9日(金)の歩こう会では,3・4年生は,大玉村民体育館と玉泉寺に行ってきました。
玉泉寺では,住職さんから,本堂を守っている「いぐね」のお話をうかがい,大玉村についてまた一つ大切なことを知ることができました。
座禅体験もあり,帰りには,「切れてはいけない。まるくなれ。まるくなれ」というお言葉をいただきました。
この貴重な経験から,3・4年生が一回り大きくなったように感じます。
  

出張・旅行 歩こう会~5年生編~

9日(金)の歩こう会で,5年生は二子塚古墳とあだたらの里直売所へ行ってきました。
二子塚古墳では学習支援ボランティアさんに古墳の概要や伝説についてお話をうかがいました。歴史の学習はこれからですが,興味をもつよいきっかけとなりました。
あだたらの里直売所では,広場から見た安達太良山の絵をカードに描きました。
暑い1日でしたが,約8㎞もの道のりを歩き切ることができました。
  

出張・旅行 歩こう会~1年生編~

晴天となった9日(金),1年生にとって初めての歩こう会がありました。
1年生のコースは,玉井神社や馬場ザクラを見学した後,改善センターに行き,固定遊具で遊んだりおいしいお弁当を食べたりしました。
みんなと仲よく活動して楽しむのはもちろん,学習支援ボランティアさんに地域の名所について教えていただき,とってもすてきな学びとなりました。
   

会議・研修 ボランティアについて学ぶ

6年生が総合的な学習で講師招聘授業を行いました。
今回は,村福祉活動専門員さんと「かあちゃん弁当の会」の方にご来校いただき,ボランティアや福祉について学びました。
子どもたちにとってとても興味深い内容だったようで,「『たいへんなこともあるけど,誰かを幸せにしたい』という気持ちに感動しました」など,たくさんの感想が出ていました。
  

学校 福島大学教職大学院実習院生来校

福島大学で,今年度から「ふくしまの教育を支える ミドル・リーダーを育てる」ことを目的として,「教職大学院」がスタートしました。16名でスタートしたとのことですが,そのうちの2名が,玉井小学校を拠点に探究していくこととなりました。
週に数回ではありますが,年間を通して,主に3年1組と5年2組で一緒に活動しながらご自身の研究を深めていきます。
今日が初日です。
学校がまた一段と活気づいてきました。
子どもたちも,優しくよりそってくださる姿にすぐに親近感を感じ,次に来校される日が待ち遠しくなっていたようでした。