2016年6月の記事一覧

樹木の剪定(ボランティアの協力)

校舎周辺にあるたくさんの樹木の剪定作業をしていただきました。村の学校支援ボランティアでお願いし,9名の方が協力していただきました。危険な枝も切っていただき,すっきりとした樹木になりました。

放射線出前授業(5・6年生)

5・6年生を対象にした放射線出前授業が行われました。講師はコミュタン福島の佐々木先生でした。目に見えない放射線を様々な実験を通して確認しました。子供たちも興味を持って積極的に学習に取り組むことができました。

人権についてのお話(4年生)

人権の花でもお世話になった伊東先生に今回は人権についてのお話をしていただきました。4年生がお話を聞いたり,VTRを見たりしました。その後,人権について考えたことを書いたり,発表したりしました。思いやりの大切さについて学ぶことができました。

十二神楽の練習風景(4年生) 

今年も4年生の総合的な学習の時間に十二神楽について取り組んでいます。14日,21日と保存会の方々に指導をしていただきました。子供たちは初めての経験ですが,大山の伝統文化の一端に触れる機会となっています。

交通教室 自動車学校での実施

第2回目の交通教室は本宮自動車学校で実施しました。下学年は主に安全な歩行の仕方を、上学年は自転車の乗り方について学習しました。ほかには自転車の巻き込みの危険性や急ブレーキをかけたときの車の止まる距離などを実演も含めて説明していただきました。


村探検(3年生)

3年生になり新しく社会の学習をしています。今回は学校から東地区・南地区を探検しました。2年生の生活科とは違った発見ができたようです。

村PTA球技大会 バレーボール連覇

村PTAの球技大会がありました。ソフトボール・バレーボールで熱戦が繰り広げられました。男子ソフトボールは接戦が多く,惜しくも決勝進出はできませんでした。女子のバレーボールは4連覇を達成しました。参加した選手の皆様お疲れ様でした。応援していただいた皆様ありがとうございました。

浄水場見学(4年生)

4年生の社会科では『水』についての学習をしています。今回は立石山浄水場の見学を通して,自分たちが飲んでいる水がどのようにしてきれいになっているのかについて学習しました。施設の方々にもいろいろ説明していただきました。

プール開き めあての発表

学校のプール開きを実施しました。進行は体育委員会が担当しました。校長先生や体育の先生より、気をつけることについてのお話がありました。各学年の代表の児童がめあてを発表しました。約束を守って、自分のめあてが達成できるように練習を進めてほしいと思います。

水泳特別授業

現在,各学年ごとに村民プールで水泳特別授業を行っています。今日は3年生でした。全体で練習をした後、コース別に練習しました。それぞれの学年に応じた指導をしていただいています。

中学校であいさつ運動

おおたま学園の取り組みの一環で,あいさつ運動を行っています。今回は大玉中学校に代表児童が参加しあいさつ運動を行いました。中学生にアドバイスをしていただきながら一生懸命あいさつをする姿勢がみられました。9月には、大山小学校に中学生が来校してあいさつ運動を行います。

防犯教室 その2

本日も4年生・高学年で防犯教室を行いました。4年生は留守番の仕方、高学年は安全な町という視点でのお話がありました。防犯についていろいろ考える機会となりました。


防犯教室 下学年

14日(火)1年生から3年生は防犯教室を実施しました。今回は警備会社ALSOKに協力していただき実施しました。低学年は知らない人から身を守る方法について学びました。3年生は留守番の仕方について学習しました。学年に応じたポイントをわかりやすく教えていただきました。明日15日(水)は高学年で実施します。

歯科健康教室③

歯科健康教室の最終日となった本日の授業には3年生,6年生が参加しました。3年生は歯の生え替わりの時期ということで,永久歯の生え替わり方や永久歯・乳歯の混在する歯の磨き方について重点的に学びました。6年生は歯周病の原因と進み方について学習し,歯の根元の歯みがきを練習しました。また,実際に入れ歯に触れて,自身の歯で食べることの大切さを感じることができたようです。授業をしてくださった歯科衛生士さんより,歯は大切にすると一生使うことができるというお話がありました。しっかりと歯みがきをして,一生のパートナーとして,自身の歯を大切にしていきたいですね。

緑の少年団の活動

緑の少年団で募金を呼びかけて集まったお金を村の職員の方に渡しました。協力していただいた児童の皆さん、ありがとうございました。校舎前には緑のカーテンや花いっぱい活動で取り組んでいる植物も育っています。

学校農園でサツマイモを植えました

7日(火)に全学年で学校農園にサツマイモを植えました。6年生は自分の苗を植えた後,1年生と幼稚園児の苗植えを手伝っていました。その後も各学年で苗植えを行いました。当日は農園をお借りしている舘下さんや苗を提供していただいた伊藤さんにもお手伝いをしていただきました。秋の収穫に向けて,各学年で定期的に世話をできるようにしていきたいです。


歯科健康教室②

本日は2年生,5年生が歯科健康教室に参加しました。2年生は6歳臼歯の特徴・大切さについて学び,染め出しを行って,6歳臼歯を丁寧に磨く方法を練習しました。5年生はクッキーとスルメの食べ比べを行い,噛む回数の違いを体験しました。そして,歯についたクッキーをきれいに落とすためのブラッシング方法を練習しました。2年生は6歳臼歯の大切さ,5年生は歯の大切さについて学ぶことができました。3回目の授業は3年生と6年生が参加する予定です。

図書サポートティーチャー

本日より12月まで週に1日程度,図書のサポートティチャーが来校します。主に,図書の整理や貸し出しの補助,授業での読み聞かせなどを支援していただきます。今まで以上に児童が,本に触れる機会が増えることを期待しています。