玉っ子ニュース

2016年3月の記事一覧

中学校の先生との授業

3月14日と15日に,大玉中学校の英語と理科の先生が来校され,6年生に中学校へ向けての準備となる授業を行ってくださいました。
英語は,「私は~より~が好き」という表現を学習しました。中学校の先生とALTの先生が楽しく会話形式で教えて下さったので,子どもたちは自然にこの表現が言えるようになりました。後でこの学習は中学2年生の内容だと知り,驚いていました。英語に対する不安が解消され,期待感が高まった授業でした。
理科は,空気には重さがあって私たちの体を押している,ということをいろいろな実験を通して,視覚的にとらえる授業でした。カントリーマアムの袋が膨れあがる実験や,ラップが空気の力で割れる実験を通して,子どもたちは驚きの声を上げ,空気が押す力の強さを実感としてとらえることができました。
       

にじいろシーラカンス

  サポートルームの児童がペットボトルキャップアートに挑戦しました。色とりどりのキャップをたくさん使用し,縦117cm,横242cmの大きな「にじいろシーラカンス」の作品をみんなで協力して作りました。作品を校内に展示すると,多くの児童や先生から「すごーい!」「きれい!」という声がたくさん聞こえてきました。サポートルームの児童みんな嬉しそうに,誇らしげにしている姿が見られました。
  

お楽しみ会で料理にチャレンジ

 15日、1年生はお楽しみ会で「サツマイモを使った茶巾絞り」を作りました。保護者の方に手伝ってもらって、子ども達は、蒸したサツマイモの皮をむいたりつぶしたりしました。その後、ラップを使って茶巾絞りを作りました。なかなかうまくいかず、おにぎりのようになっていました。
それでも、子ども達はとてもおいしそうに食べました。
「マーブルチョコが、うめぼしみたい。」
「また、作って食べたい。」
とたくさんの子ども達が言っていました。
 来年作るときは、今より上手になっていることと思います。楽しみですね。
      

玉井小だより No.22 発行

3月15日に,校長先生から「玉井小だより No.22 」が発行されました。

本号では,卒業へ向けて登校班の班長が下級生に引き継がれ,新しい班長を先頭にした登校が始まったこと,校長先生が6年生に行った授業のこと,平成28年度の本校教育の重点スローガンについて,等が主な記事になっています。

是非ご一読ください。


H27玉井小だより-22.pdf

キラキラ 6年生を送る会

3月9日(水)3,4校時に,『6年生を送る会』が行われました。
2月から,5年生が中心となって計画,準備を進めてきました。
会は鼓笛移杖式から始まり,縦割り清掃班がチームを組んで,
みんなで知恵を出し合って秘密のメッセージの謎をとくゲームや,
1年生から6年生まで顔のパーツを分担して描いて,
6年生の先生の似顔絵を完成させる活動に取り組みました。 
謎めいた秘密のメッセージを解明していくと,「6年間ありがとう。」や
「登校班でお世話になりました。」というあたたかいメッセージとわかり,
会場がとっても優しいステキな雰囲気になりました。
 
 
会が終わって教室に戻った3年生の第一声,
…「あぁ、とっても感動したよ。」
在校生の優しさと感謝の気持ちが6年生にしっかりと伝わって、
在校生も6年生もとっても満足できたようです。
・・・その通り、いつまでも余韻が残るすばらしい会でした。