2015年1月の記事一覧

汚染土移動工事

震災後、除染のために削り取った汚染土は、校庭に埋められいましたが、その移動工事が始まります。下の写真は仮囲いの様子です。工事終了まで約1ヶ月半、子どもたちには安全に生活できるよう指導していきたいと思います。

3年生見学学習(あだたらホール)

29日、3年生が社会科の見学学習であだたらふるさとホール(大玉村歴史民俗資料館)に行ってきました。館内には、古民家がそのまま移築されていて、古墳時代の出土品や、古い道具、工芸品などが展示されています。子どもたちは、それらを見たり実際に手に取ったりして昔のくらしを感じ取っていました。また日下部館長さんにはとても分かり易い説明をしていただき、子どもたちの興味や関心がますます広がりました。


鼓笛隊-全体練習

大山小学校の伝統を引き継ぐ、新しい編成での鼓笛隊の全体練習が、今日の午後、外部講師(安藤久仁男先生)をお招きして行われました。安藤先生の、楽しく、しかも演奏することの楽しさが実感できる指導に、あっという間に入った子どもたちのやる気スイッチは一度も切れることなく、あっという間の90分でした。




全校集会(体育委員会)

昼休みに全校集会がありました。今日の全校集会は体育委員会の主催で、体育委員会のメンバーがいろいろな跳び方を紹介しました。最後に披露した長縄による2分間跳びでは、2分間ノーミスで跳び続けることができました。さすがです体育委員会!

学習の様子(全学年)

全学年の学習の様子をちょっとずつアップしました。1年生は生活科。1日入学の時に新一年生を迎えるための発表練習。2年生は図画工作科。なってみたいお店屋さんになって売ってみたいものを作っています。3年生は体育。写真は2分間持久跳びに挑戦しているところです。もちろん担任も挑戦します。4年生は総合的な学習の時間の様子です。練習してきた「五人舞」がだんだん形になってきました。5年生は算数の学習の様子です。T・Tの授業で,この日は主に習熟度を高めるために多くの時間を割いていました。6年生は理科の学習。電熱線の太さによって発熱量はどう変わるのか?また電流の大きさを変えると発熱量はどうなるか…?実験で確かめています。