出来事
あいさつって、気持ちがいいね!
今週、年長組さんがリーダーとなり、朝のあいさつ運動を行っています。
グループごとに当番で毎日、取り組んでいます。自分が当番になることをとても楽しみにしていて、
当番になると、はりきってテラスに出て、大きな声であいさつをしています。
「おはようございます!」「いってらっしゃい!」
元気な年長組さんの声に、保護者の方々もにっこり!あいさつを返してくださり、手も振ってくれています。
少し恥ずかしくて、なかなか声が出ないお友達もいますが、みんなで元気にあいさつができるようにして
いきましょうね。
おもちまるめをしたよ!
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今年のもちつき会は中止となりました。
幼稚園だけで、できることを考え、2日間にわけて、もちまるめ会を行うこととしました。
1日めは、年中組さんです。遊戯室を換気しながら行いました。
もちつき機を見たことがないお友達もいて、目をまるくして見ていました。
なかには、「おもちができますように・・!」とお祈りする子。「がんばれ~」と応援する子の姿が見られました。
いいにおいがしてきて、おもちができました!
順番に、もちをまるめる体験をしました。
「あったか~い!」「ふわふわする~」と、つきたてのおもちの感触を楽しんでいました。
まるめたおもちは、おみやげに持ち帰りました。
年少さんは、おみやげのおもちを持ち帰りました。
保育室におもちが届くと、「おもちだ~!」と年少組さんは大喜びでした!
2日目は年長組さんです。遊戯室を喚起しながら行いました。
もちつき機を見たことのない子もいて、目をまるくしていました。
ごはんがだんだんおもちになっていく様子を、子ども達はしっかり見ていました!
「なんか、いいにおいがする!」「お山みたいになってる!」「地震でお山が揺れてるみたいだ。」
などいろいろな感想が聞かれました。
おもちができあがったら、順番にもちまるめをしました。まるめたおもちは、お持ち帰り用にしました。
そのあとは・・・!
きなこもちをみんなで食べました!
つきたてのおいしいおもちを食べて、年長組さん、大満足でした!
獅子舞 登場!
年長組さんが、獅子舞を作り、年少組さんに見せてくれました。
「頭をぱくってされると、風邪ひかないんだよ。」
「ぱくってされると、1年間、幸せになれるんだよ。」と年長組さん。
年少組さんは、少しドキドキしながらも、頭をぱくっとしてもらっていました。
そのあと、獅子舞さんたちは・・・
外に出て・・・
小学校の園長先生のところへ!そして、園長先生も風邪をひかないように、頭をぱくっ!
職員室にいらした先生たちにもぱくっ! 通りかかった小学生にもぱくっ!
獅子舞の年長組さんは、たくさんの人にほめてもらい、とっても嬉しそうでした。
大山幼稚園、大山小学校のみんなが幸せになれますように!
第3学期がはじまりました。
幼稚園に全園児の元気な声が戻ってきました。
雪が積もった園庭に、大喜びの子ども達はさっそく遊び始めました。
濡れない手袋の準備、ありがとうございました!
第3学期の始業式を行い、園長先生のお話を聞きました。遊戯室の換気をしながら行いました。
「第2学期の終業式で園長先生がお話したこと、覚えてますか?」と園長先生が聞くと「覚えている!」「お手伝いしたよ!」「事故に合わなかったよ」と子ども達。
「3学期はとても短いです。その中で年長さんは小学生になる準備をしてください。年中さんは年長さんになる準備をしてください。年少さんは、今度は新しいお友達がきます。お兄さん、お姉さんになって、新しいお友達を面倒みられるよう準備をしてください。では、どのようにすればいいのかというと、まず、担任の先生のお話をしっかり聞きましょう。また、約束をしっかり守れるようになりましょう。」と、園長先生からお話がありました。
最後に園長先生とじゃんけん大会。園長先生と幼稚園のお友達が一斉にじゃんけんをし、園長先生に負けたお友達はその場に座ります。さあ、何人、園長先生に勝てるでしょうか?
子ども達、園長先生とじゃんけんをして楽しい始業式となりました。
3学期も感染症対策を行い、元気に幼稚園生活を送れるようにしたいと思います。
第2学期終業式
第2学期終業式を行いました。
「長い2学期でしたが、楽しかったことはなんですか?」と園長先生が聞くと「運動会」「お楽しみ会!」「発表会」「みずいろ公園」「遠足」「ままやに行ったこと!」などたくさんの声。「みんなが頑張ったから思い出に残ったんだね」と園長先生。
「長いお休みに入る前に、園長先生から前も2つお話したんだけど。覚えているかな?」と聞くと子ども達から「お家の人のお手伝いをすること!」「交通事故にあわないこと!」と声があがりました。
その通りです!さすが年長組さん!
①自分でできることは自分でする。お家の人のお手伝いをしましょう。
みんなが主役になって、大掃除を頑張りましょう。
②交通事故にあわない、風邪をひかない、コロナウィルスに負けないで3学期に元気に会いましょう。
とお話がありました。
終業式のあと、先生達と冬休みのお約束の確認をしました。
園長先生とのお約束を守って、3学期も元気に会いましょうね。
大掃除
2学期ももう少しで終わりです。みんなでお部屋の大掃除をしました。
年少組さんは夏に続いて2回目です。お道具箱の整理、ロッカーの拭き掃除、床の雑巾がけ・・・とっても上手になりました!
年中組さんも、今までの経験もあり、進んで行う姿が見られました。荷物をテラスに運び出したり、保育室の隅々まで雑巾がけをしたり・・・。素晴らしいです!
年長組さんは、荷物をどんどん自分達で運び、床を拭く雑巾も自分達でしぼります。また、ままごと道具もきれいに洗いました。「洗う人」「拭く人」に分かれ、進めていきます。「ねぇねぇ。私たちって、お母さんのお手伝いをしているみたいだね!」「本当だ!」「楽しいね!」という声も聞かれました。
ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に大掃除をしてみてはいかがでしょうか。大掃除が終わったら、ぜひ、「きれいになって気もちいいね。」「お手伝いをしてくれてありがとう。助かったよ!」と、お子さんの頑張りを認めほめてあげてくださいね。
メリークリスマス!
今日はお楽しみ会。
はじめに、先生が英語の絵本を読んでくれました。
絵本が終わると、どこからともなく鈴の音が・・・もしかして・・・!?
「メリークリスマス!ホー!ホー!ホー!」サンタさんが来てくれました!
サンタさんは、一人ひとりにプレゼントを持ってきてくれました。みんな、大喜び!
年少組さんは、プレゼントをもらって、お部屋に戻りました。
サンタさんは、次の幼稚園にプレゼントを届けに行くので、ここでさようならです。
サンタさん、来て下さってありがとうございました!
そのあと、年長組のお友達が年中組さんに、マジックを見せてくれました。
水の入ったペットボトルに布をかけておまじないをかけます。布をかけたペットボルを何回か振ってから布をとると・・・あら、不思議!水の色が変わっていました!
お兄さん、お姉さんのマジックに、年中組さんの目は釘づけでした!
そのあと「ジングルベル」を年中組と年長組で踊ったり、クラッカーを打ち上げたりしました。
内容を考え、時間短縮・換気をしながら、みんなでクリスマスの雰囲気を味わうことができました。
雪がたくさん積もったので、園庭で雪遊びもしました。
雪遊びのあと・・・。
年長組のマジシャンたちは、本日2回目の公演です。
年少組さんにマジックを見せてあげました!
年少組さんも、お兄さん、お姉さんの姿を目を輝かせて見ていました。
年長組のマジシャンたち、また素敵なマジック見せてくださいね!
次の日・・・。
年少組のお母さんからお話がありました。
「昨日、ペットボトルで何かありましたか?家で、ペットボトルに水を入れて、布をかぶせて、一生懸命振っていたんですよ。」
年少組さんにとって、年長組のマジックは大きな刺激となったのでしょうね。
わーい!雪だ~!
園庭にうっすらと雪が積もり、子ども達は大喜び!
登園してすぐに、外に出て遊びはじめました。
少しの雪を友達とスコップで集めたり、雪だるまにしようとまるめたり・・・!とても楽しそうでした。
子どもは雪が大好きです!
思いきり外で遊ぶ時は、ブーツや濡れない手袋があれば、子ども達は思い切り遊ぶことができます。(毛糸の手袋だと雪がくっついいてしまい、手袋が汚れたり、すぐに手が冷たくなってしまいます。できれば、濡れないナイロン製の手袋の準備をお願いします。)
お買い物体験(年長組)
年長組が「ままや」さんにお買い物体験に行きました。
大玉村のお米で作ったおいしいおだんごを、自分のお財布を持って買いにいきます。
お店の中で密にならないよう、クラスのグループごとに体験です。
はじめに、「ままや」さんに、手作りのカレンダーのプレゼントをしました。
さあ、お買い物スタートです。なんの味にしようかな・・・。
「私はしょうゆ味が好きだからしょうゆ味ください!。」とすぐに決まって注文する子。「どれにしようかな・・・。」とケースのおだんごを見て決める子。
「〇〇グループはみんなみたらしだったよ~!」と教えてくれる子もいました。(なかには「みはらし」買ってきたよ、と言う子もいて、微笑ましかったです。)
「ままや」さんとお買い物のやりとりを一人ずつ行います。
「何にしますか?」「〇〇味、ください!」
「〇〇〇円です」「お願いします。」自分のお財布からお金を出して渡します。
「はい、どうぞ。」「ありがとうございます!」おつりやレシートをもらったり、おだんごを受け取ったりも自分でしました。
自分で選んで買ったおだんごのおいしいこと!包んであるフィルムまでぺろん!
「テレビでいってたラムネ味あるかな?」と言っていた子もいましたが、残念ながら夏限定の味だったのでありませんでした。また、来年、楽しみにしていてね。
子ども達の一番人気は「みたらし」でした。あんこやずんだ、よもぎや焼きだんごを買う子など、自分で選んで買うことができました。
「ままや」さま。
40人の年長組さんを優しくご対応いただき、本当にありがとうございました!
地域の方とあたたかいふれあいのお買い物体験ができました!
クリスマスのダンス(年少組と年長組)
年長組さんが、年少組さんにクリスマスのダンス「ジングルベル」の踊り方を教えてあげました。
最初に代表の年長組さんが、ステージでお手本を踊りました。
お兄さん、お姉さんが優しく教えてあげました。
なかには、照れてしまって赤くなってしまうお兄さんも・・・。でも、一生懸命教えていて、とっても微笑ましかったです!
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162