出来事
中学生の職場体験
7月10日~12日までの3日間、大玉中学校の2年生、7人が職場体験で来園しました。
はじめは緊張していた様子でしたが、子ども達と一緒に過ごすうちに慣れてきて、笑顔いっぱいに活動するようになりました。子ども達も「お兄さん先生」「お姉さん先生」が大好きになり、たくさん遊んでもらってとても嬉しそうでした。
「将来の夢は幼稚園の先生なので、体験してみたかった。」「親戚に小さい子がいるので勉強したかった。」と、しっかりとした目的をもって取り組んでいた中学生。3日目になると、自分から進んで子ども達に関わったり、先生の手伝いを進んで行ったり、とても素晴らしかったです!
この体験を通して、夢に向かってまた頑張ってほしいと思います。
防災教室がありました。
防災教室がありました。これは、幼稚園児に防災の意識付けをするために、楽しい歌とダンス、アクションを交え、防災を学んでもらうことが目的で、JA共済連さんが開催してくださいました。また、ラジオ福島さんが取材し、後日ラジオ放送し、県内の視聴者にも防災に興味を持ってもらうことを目的に来園されました。
園長先生、JA福島未来の方のごあいさつのあと、消防士さんから「防災」についてお話がありました。消防士さん手作りのフリップがあり、子ども達にわかりやすく丁寧にお話してくださったので、年少組さんも真剣に聞いていました。
①台風や洪水の時は、慌てて外に出ない。
②地震の時は頭を守る。
③火事の時は煙を吸わないようにする。などポイントごとに身振り、手ぶりを交えて教えて下さいました。
忘れないようにするためには、何度も繰り返し、準備したり練習したりすることが大切とのお話がありました。
次は、ラジオ福島のアナウンサーのお姉さんの合図で、ボウサイザーの登場です!本格的なアクションに子ども達は目を丸くして見ていました。そして、災害を引き起こす怪人と戦うボウサイザーを応援していました。
最後にボウサイザーからプレゼントをいただきました。とっても暑い日に、本格的なアクションやダンスを全力で演じてくださったボウサイザーの皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!今日、学んだことを今後、繰り返し保育の中で行っていきます。
ボウサイザーの活躍にについて詳しく知りたい方は、「10アクション」で検索してくだいね。ボウサイザーのダンスも動画で見られますよ!
人形劇観劇(年中・年長)
年中組、年長組さんが改善センターに出かけ、玉井幼稚園、大山幼稚園合同の人形劇を観劇してきました。今回は劇団「ポポロ」さんの「三匹のやぎのがらがらどん」です。
お話の前に、みんなが知っている歌をうたいました。「おはながわらった」「かたつむり」「かえるのうた」だったので、子ども達は一緒に元気に歌いました。
「がらがらどん」のお話はみんなが知っているので、とても親しみやすく、みんなしっかり聞いていました。とても楽しい観劇で、会場は子ども達の笑い声で包まれていました。楽しい時間をありがとうございました!
お泊まり会2日目。
お泊まり会2日目です。朝、みんな元気よく起きました!布団を片付け、ござもくるくる自分たちで片付けました。さすが、年長組さん。
着替えて洗顔が終わると、朝のお楽しみの活動「宝さがし」です!3つのチェックポイントをチームで力を合わせてクリアしていきます。グループじゃんけん、伝言ゲーム、ボール投げです。クリアすると、謎のパズルのピースがもらえます。最後にパズルが完成すると・・・
謎の怪人と、なぞなぞ対決です!
なぞなぞがとけると、怪人から宝箱がもらえました。
宝箱に入っていたのは・・・お家の人からのお手紙とごほうびメダルでした!
朝食はみんなでおいしくいただきました。
次は、世界に一つだけの椅子作りです。大工さんの佐々木先生が、今年も教えてくださいました。
金槌でくぎを打って、オリジナルの模様をつけて完成です。佐々木先生は子ども達が作業しやすいように、全部準備をしてくださいました。ありがとうございました!
最後はお楽しみの流しそうめんです!みんな、わくわくしながら食べました。
遊戯室に集まって、閉会式です。子ども達が、お手伝いをしてくださったお家の方にみんなでお礼を言いました。ありがとうございました!最後にごほうびのメダルをもらい、子ども達も嬉しそうでした。
お泊まり会
PTA主催のお泊まり会が始まりました。集合のあとは、アットホームの温泉に行く班と、「すいか叩き」の班に分かれました。(時間交代制)
温泉から帰ってきた子ども達に「温泉どうだった?」と聞くと「いい湯かげんだった!」と笑顔いっぱいでした。「すいか叩き」は目隠しをして新聞紙の棒で、ねらいを定めてすいかを叩きます。友達に応援してもらいながら楽しく過ごしました。
みんなのお風呂がすんだあとは、竹とんぼの工作に挑戦です。今年も直売所の店長さんと鈴木寅一さんが幼稚園に来てくださり、竹とんぼの飛ばし方を教えて下さいました。残念ながら雨が降ってきたので、完成した竹とんぼは、テラスから飛ばしました。(PTAの皆様、小雨の中、外に出て子ども達が飛ばした竹とんぼを集めて下さりありがとうございました!)
遊んだあとは、おまちかねのカレーライスタイムです。お手伝いの方が作ってくださったおいしいカレーをみんなで食べました!また、直売所の店長さんから「たまちゃんストラップ」をいただきました。ありがとうございました!
ごはんのあとは、おいしいスイカのデザートです!また、光るおもちゃの腕時計ももらいました。
さあ、花火の時間です。クラスごとに花火を楽しみました。
PTAのお父さん達が、花火を打ち上げてくださいました。子ども達は大喜び!とってもきれいでした!
さあ、就寝準備です。パジャマに着替えて歯磨き。
遊戯室に集まって、布団を敷いたら、お手伝いのお父さん、お母さんが大型紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。子ども達は、お布団に入りながら、とっても嬉しそうに聞いていました。
楽しい時間は、今日はおしまいです。明日はどんな楽しいことがあるのかな?
おやすみなさい!
たなばたのつどい
7月6日(金)七夕のつどい・誕生会がありました。
また、教育委員会の委員のみなさんが幼稚園を訪問され、子ども達の様子を見てくださいました。
年長組の代表のお友達が、鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を演奏したり、短冊に書いたお願いごとの発表もありました。また、「七夕の由来」の劇を先生達が演じて見せてくれました。大山幼稚園の劇に重要な役で必ず登場する「牛さん」は、今回も大人気でした!
七夕用の笹竹をありがとうございました!
年中組の佐藤心春さんのおじいさまから、七夕用の笹竹をいただきました。子ども達はとっても飾りつけをしました。ありがとうございました!
ずんねかぼちゃの花が咲きました!
朝、登園する時に花壇の様子を見てきた子ども達が「先生!、ずんねかぼちゃの花が咲いてきたよ!」と教えてくれました。
つるも伸びてきて、今、どんどん育っています!
プラネタリウム見学(年中組)
7月5日(木)年中組さんが、郡山市のふれあい科学館にあるプラネタリウム見学に行ってきました。
年中組さんにとっては、はじめてのスクールバスでの遠出の体験です。朝からわくわくしていました!バスの中でも、お友達やボランティアさんとおしゃべりをしながら楽しく過ごしました。
プラネタリウムでは、お部屋が暗くなって星が見えてくると「うわぁ!」「星がいっぱい!」と大喜びでした。星が、東の空から南の空に動くと「なんで動いているの?」と不思議がる子も・・。また、七夕のお話も見せてもらいました。
プラネタリウムが終わると、展望ロビーでトイレ休憩をしました。お友達を待っている間、窓から眼下に見える街をみんなで見ました。
幼稚園に戻ってからお世話をしていただいた学校支援ボランティアさんにお礼を言いました。
本当にありがとうございました!
「お星さま、きれいだったね!」「プラネタリウム、楽しかった!」という声が子ども達からもたくさん聞かれました。ぜひ、ご家庭でも出かけてみてくださいね。
夏祭りに向けて
年長組さんが年少組さんに、夏祭りの時の踊りを教えてくれました。
「こうやるんだよ。」と、年少組さんに優しく丁寧に教えてくれた年長組さん。
お兄さん、お姉さんの目を見て、一生懸命覚えようとする年少組さん。
とっても微笑ましい時間でした!
はじめての保育自由参加
保育自由参加が始まりました。普段の保育の日に、保護者の皆様に来ていただき、一緒に参加していただくものです。
一日目は、絵本の日もあったので、親子で絵本を読んでもらいました。
二日目は色水遊び、七夕の飾り作り、誕生会の劇の練習などがありました。
三日目は誕生会のおやつ作り(サンドイッチ)を年中、年長組さんで行いました。年少組さんの分は年長組のお兄さん、お姉さんが作ってあげました。
発表会の出し物は年長組さんの劇「ごぼう・にんじん・だいこん」のお話です。森の民話茶屋で聞いた昔話をヒントにしたお話です。サンドイッチのおやつを食べながら、劇を見ました。年少組、年中組さんは憧れの目で見ていました。
年少組さん、はじめてのプール遊び。
年少組さんが、はじめてプール遊びをしました!
始めは、雨の日に室内で、新聞紙をびりびりに破く遊びからのプール遊び!新聞紙を破く楽しさから、プールに新聞紙を入れておおはしゃぎ!かわるがわるプールに入って、楽しい時間を過ごしました。
さあ、今度は本番!園庭でのプール遊びです!
暑い日だったので、年少組のお友達は大喜びでプールに入りました。先生のホースのシャワーに大歓声!楽しい時間を過ごすことができました。
大玉村PTA連絡協議会 親善球技大会
6月24日(日)大玉村PTA親善球技大会が村民グランド、村民体育館で行われました。大山幼稚園からはソフトボールとバレーボール、1チームずつ参加しました。
バレーボールのユニフォームは、大山幼稚園歴代PTA会長OB会様より寄贈していただきました。今年から新しいユニフォームで試合に臨み、見事、リーグの準決勝まで進みました。チームワークがとても素晴らしかったです!
ソフトボールは暑い日差しの中、熱戦が繰り広げられました!大山幼稚園のお父さんチームの団結力はとても素晴らしかったです!
協力してくださった選手の皆様、応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
村民プールに行きました。(年中組・年長組)
本年度は大山小学校プールが使えないので、村民プールに出かけて遊ぶようになりました。年長組、年中組に分かれて出かけます。年長組さんは初めての村民プールですが、水に慣れているので上手に楽しく遊んでいました。なかには、バタ足やワニ歩きに挑戦するお友達もいました。
年中組さんも始めての村民プールでした。水を怖がる子もなく、先生のお約束を守り、上手に楽しく遊ぶことができました。みんなで「むっくりくまさん」をしたり、流れるプールを作ったりして水に親しんでいました。
さくらんぼ狩りに行きました。(年中組・年長組)
大山の菊地果樹園様のご好意で、今年も年中組・年長組の子ども達が、さくらんぼ狩り体験をさせていただきました。
ハウスの中に入ると、たくさんの宝石のようなさくらんぼを見て、「うわぁ!」「きれい!」「いっぱい、なってる!」と大喜びでした。菊地様より、さくらんぼの取り方や、ハウスでの過ごし方のお約束を聞いてから、さくらんぼ狩りをはじめました。
さくらんぼをとって口にいれると「あま~い!」「おいしい~!」と笑顔いっぱいの子ども達。なかには「ママのおみやげにしたいな・・・」という子もいました。
素晴しい体験をさせてくださった菊地様、本当にありがとうございました!
森の民話茶屋(年長組)
年長組が森の民話茶屋に出かけ、昔話を聞かせていただきました。お話を聞いている途中、森の小鳥が飛んできて、窓辺にとまりました。まるで、一緒にお話を聞いているようでした。
「たぬきのたいこ」「雨の降る夜に」「3枚のおふだ」「ごぼう・にんじん・だいこん」「あれがほしい」など、たくさんのお話を聞かせていただきました。
楽しく、そしてしっかりと聞く姿が年長組さんらしかったです。
ふれあい参観・PTA会員研修
6月9日(土)ふれあい参観・PTA会員研修がありました。
今回のPTA会員研修は、県の体力アップアップ事業から講師の先生を紹介していただきました。はじめに、年少組・年中組さん親子が参加しました。
講師の先生は、こども体育研究所の小林誠先生です。前半は年少・年中組さんです。お家の人と一緒にふれあいながら遊び、楽しい時間を過ごしました。
後半は年長組さんです。年長組らしくバージョンアップの内容でした。先生が、「この動きは、逆さ感覚を養うのにつながります。」「このジャンプの動きは、あきらめがちな子には最適な動きですよ。」など、具体的に教えてくださったので、保護者の方はうなずきながら聞いていました。
家庭でも親子で簡単にできる遊びをたくさん教えていただきました。ぜひ、お家でも遊んでくださいね。
年少組さんは、親子でたくさん好きな遊びをしました。年中組さんは、はじめての絵本貸し出しと親子で絵本タイム、年長組さんは、新聞紙ボールを作って、中あてゲームをしました。子ども達は、お家の方とたくさんふれあって楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
ありがとうございました!
学校支援ボランティアでお世話になっている菊地繁子様から、幼稚園の子ども達に、おやつをたくさんいただきました。いつもありがとうございます!
カルロス先生と英語遊び
大山小学校で、英語を教えていらっしゃるカルロス先生が幼稚園に来園され、年少組と年中組に英語遊びをしてくださいました。年少組さんは、はじめてカルロス先生とお会いしました。カルロス先生の楽しい歌や絵本に、どんどんひきこまれていき、楽しい時間を過ごすことができました。
年中組さんは、手遊びや絵カードの単語、絵本の読み聞かせもしていただきました。また、「おやつをください」という時の言葉や「いらないです」という時の言葉も教えていただきました。絵本は、子ども達の大好きな「はらぺこあおむし」だったので、大喜びで見ていました。
カルロス先生はわかりやすく英語と日本語の両方でお話してくださるので、子ども達も自然に英語にふれていくことができます。また好きな遊びの時間は、一緒に戸外で遊んでくださるので、子ども達はカルロス先生が大好きです。来週もカルロス先生が来てくださる日があるので、たくさんふれあって遊べるようにしていきたいと思います。
さつまいもの苗植え
年中組・年長組でさつまいもの苗植えをしました。年長組さんが年中組さんの手をつないでくれて、畑に向かいました。畑では以前、大山幼稚園で支援員をされていた星野先生と大山小学校の遠藤先生に、苗植えの仕方を教えていただきました。
年少組さんが、お散歩をしながら畑に応援に来てくれました。みんなで「大きくなぁれ!」と植えた後、魔法をかけました。ボランティアの星野先生、遠藤先生、ありがとうございました!みんなで大切に育てていきます。
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162